恒例となる新店情報をネットで検索していた時のこと 蘇我駅から徒歩10分程となる中央区宮崎 その住宅街の一角に、小洒落たカフェ?の様なお店が出来たとのこと なんとなく気に掛けていた数日後 今
こちらでは、千葉市を中心に、
・再度訪問したくなったお店
・明日にでも、また食べたいお店
・スベらない激ウマ店
など、二度三度とリピートしたくなった(実際にリピっている)お勧め飲食店をご紹介します。
美浜区新港、ネッツトヨタ内のイタリアン Veicolo(ヴィーコロ)を初訪問 子供に食べさせるにはまだ早い!?「マルゲリータブッファラ」が絶品過ぎた件
朝から続く謎の腹痛で、体調不良を訴えるカミさん 早々に病院へ行けと口を酸っぱく伝えているものの、なにを恐れるのか頑なに拒否 結果として、夜になれども体調は良くならず この日の晩ご飯は、子供を
都賀駅から徒歩7分、若葉区役所裏の密かな名店 花月庵で頂く夏限定メニュー、冷やし五目蕎麦の艶やかな美味しさに、満面の笑み
この日は午前中から、定期的に通っている都賀の鍼灸院へ アホが付く程の痛みを引きずりながら、腰痛を治療して貰い、その帰り道にランチへと向かうことに ただ、夕方からは銀座へと出向き、小洒落た晩ご飯
話題のグラスフェッドビーフがブロンコビリーに!? ブロンコビリー東千葉店で頂く新メニュー、ニュージーランド産 超厚切りサーロインステーキ
連日のルーチンワークとして目にしていた、夕方のevery そちらを見ていると「今日の気になる」のコーナーにて、ブロンコビリーの話題に 同店ではこの夏から、現在巷で話題となっている 「グラスフ
【閉店】花見川区天戸町で見つけた定食屋さん、とんかつ中むらのスタミナ定食&上とんかつ
午前中から子供が習い事の合宿へ その送迎をした帰り道、そのままの足でランチに出向こうとしたものの、この時点で時刻は10:30前 モーニングには遅し(そもそも、やってる店少ないけど)、ランチには
【閉店】ついに出会った! 千葉が誇る餃子の名店、北葉飯店の最強麺「野菜カレーそば」
数年前から定期的に訪問しているも、今年に入り特にペースが増えている、北葉飯店 本ブログでも幾度と取り上げてきた、稲毛区を・・・いや、千葉市を代表すると呼んでも過言では無い、餃子が味わえる中華料理店
千葉で早くも大人気の進化形かき氷、みこやの予約法を解説&ヒルナンデスやアッコにおまかせでも紹介「味噌ピー高野豆腐」を食べてみた
今年の5月、千葉市中央区登戸にオープンした、進化形かき氷の専門店「みこや」 駅チカならともかく、私にとっては地元となる登戸ですが、 地元民をしても「何故ここに!?」 と疑問を抱かずには居られ
西千葉の鉄板ダイニングそらで初ランチ プチ贅沢が味わえるランチプレートは、メイン・ガーリックライスにオードブル、スープ・ドリンクセットで驚きの1000円台!
午後の予定が見えず、バタバタしていた日曜日 念のため、朝ごはんを食べに出ていたことから、お腹の方には余裕が・・・ と思いきや、普段あまり食べない朝ごはんを口にした影響からか かえって胃腸が活