我が家からもすぐ、となる県知事公社前の大通り こちらを車で通過する際 信号待ちがてら、ふと隣を眺めると・・・ 「ふぐのビビンバ」なる想像の及ばないメニュー名を発見 同通りでふぐ、といえ
千葉駅近くの和食料理店、小料理 野本で頂く気まぐれメニュー 絶品過ぎる大トロ山盛りで驚きのお値段、本マグロ丼に感動の嵐!!
昨晩からどことなく調子が悪く感じていたものの 今朝になってついに、ご臨終を迎えてしまった 私の愛機、電動歯ブラシことソニッケアー 歯の磨き方が悪いのか、それとも力加減がバカなのか 通常の歯
中央区院内のデリバリー専門海鮮丼、海鮮野郎で初注文! 鮮魚が10品以上の野郎丼に炙りとろサーネギトロ丼ら3品を食べ比べ
週末土曜日の晩ご飯 通常なら、この日は家族総出で飲みに出るものとなるのですが この日は、朝から降り続く雨が 突如大ぶりになったりするなど、とにかく荒れ模様なお天気 基本、車で外出し、帰
千葉中央の老舗寿司店、丸万寿司にて豪華『うにイクラ丼』を購入! 同じく中央、えんまんの唐揚げを勝手にコラボし昼飲みを敢行!!
この日は仕事の関係にて、昼よりZoomでランチ会 と称した、宅飲み?を敢行することに 開始時刻は12時となっており、それまでに ・ランチ ・おつまみ を買いそろえて自宅へ帰らなければなら
千葉、蓮池通りの老舗寿司店「蓮池 丸万寿司」にて初テイクアウト! 絶品イクラがてんこ盛り、はらこ丼と旨味濃厚な赤身ヅケ丼らをお持ち帰り!!
「千葉中央のテイクアウト情報」でも少し触れているのですが 私がカミさんと籍を入れた日、その祝いを兼ねて二人で足を運んだお寿司屋さん それが、現在は千葉中央と呼ばれるものの、かつては「蓮池」と呼
中央区道場の海鮮食堂 かいじでも海鮮丼のお持ち帰りを開始! 全6種の海鮮丼は、店内で頂く品と遜色ない絶品鮮魚三昧だった!
先日、中央区本町にある 「朝採れ鮮魚と肉料理 BACHI」にて、テイクアウトのお弁当を買った帰り道 県知事公社の前を走りながら帰宅している途中、同通りにある 「海鮮食堂かいじ」の前に、見慣れ
千葉で頂く海鮮丼ランチといえば、海鮮食堂 かいじ 丼一面を埋め尽くすボリュームで1300円! 文句なしの一杯、本マグロの中トロ丼!!
記録的な早さで桜が開花する・・・ 寸前までいったものの、ギリギリ開花せずに終わった前日の暖かさ そこから日付が変わり、季節は一変 わずか1日で最高気温が15度も低下し、再び真冬に戻った寒さの
千葉駅から徒歩5分の新店、FISH&WINE UMIラボ 千葉店で初ランチ 多彩なシーフードが頂けるイタリアンで、まさかの海鮮茶漬け!?
今月の初め、Twitterを見ていた時のこと 千葉市内にイタリアンの新店がオープンしたとの情報を見つけたのですが そのお店で提供される料理というのが、これまたどれも映える品ばかりで 見せ方が