最近ではめっきり配信を行っていないものの 実は本ブログには「公式LINE」があったりしまして ※ 気になる方はこちらをどうぞ ⇒ そんなLINEの方に、先日読者さんより連絡を頂き 花見川区
JR本千葉駅前に12月オープン、 本千葉酒場ムゲンのランチ営業で頂く、絶品ほろほろ豚角煮定食
今月上旬は色々とバタバタしており その影響もあってか、後半になってもタスクが減らず 特に新店オープンの情報も多い年末だけに いくらタスクを片付けようとも、次のタスクがすぐさま飛び込んでくる程
西千葉に11/30オープン、 お食事処 常八を初訪問 刺身2品もセット、アジフライ定食を食べてみた
11月末の入院から、気付けば1ヶ月 退院後には食事を控える時期があり そちらが落ち着いてから今度は、ココ!うまーみんの限定メニュー巡りと なかなかハードは1ヶ月を過ごすものとなりましたが
稲毛の駅前で頂く完璧過ぎるランチ ごはん処 福笑亭の絶品鶏竜田揚げに極上玉子焼き&もつ煮
少し前にも稲毛へランチへ向かったものの 訪問ならず・・・となっていた、同駅近くの「ごはん処 福笑亭」 本ブログでも何度と取り上げており かれこれ4年近く、定期的に足を運んでいた同店 参照:
モノレール天台駅近くの人気定食店 い志い食堂で頂く日替わり定食、鰺フライにまさかのビーフシチュー
こちらのブログと連動しつつも たまに過去の投稿を再度紹介している、Instagram 参照:孤高の千葉グルメ インスタ版⇒ こちらのインスタにて、この日は 天台駅近くにある「い志い食堂」の
JR稲毛駅から徒歩7分 味処 會津 次男坊をランチ訪問 ふっくら塩鯖にカレイの煮付けを食べ比べ
本日のランチは、数日前に不発に終わったお店 JR稲毛駅が最寄りとなる(千葉女子高校飲む会)お店への再訪に こちらのお店、以前から気に掛けていた 千葉では珍しい、会津料理のお店になるのだそうで
中央区都町の元祖博多ホルモン焼き よかろうもん 山盛りキャベツに豚のカシラ満載、大盛りご飯もペロリ
前日に友人と飲みに出掛けていた、我が家のカミさん その影響からか、本日朝起きるや否や 「ランチに味の濃いモノを食べたい」 との提案というか相談を持ちかけられることに 飲んだ翌日に、何故
千葉中央、美弥和 本店をランチ初訪問 お刺身も付いてボリューム満点、絶品豚トロのステーキ定食
本日は7月7日、七夕の日 七夕と言えば、思いつく食事はそうめん ですが、千葉にはそうめんの専門店はなく かといって、そうめんを食べられるお店も思い浮かばず そうめんを食べたい欲求は秒で