NASAの発表によると2016年は観測史上、もっとも暑い年になるとのこと NASAの発表の真偽はともかく、連日クソが付くほど暑い日が続いているのですが・・・ こうなると、熱いラーメンを食べ
都賀駅西口の魚河岸バル Hayashida 魚料理が豊富なイタリアンで頂く、ボロネーゼランチ
ここしばらく、都賀駅界隈をフラフラするケースが増えており ブログで取り上げるお店にも、都賀駅周辺が続いているのですが・・・ 本日のお店も表題通り、都賀駅前のお店となります(汗) 都賀駅、とい
【閉店】フレスポ稲毛の新店、すぐそば 十割そばが食べられる蕎麦店がオープン
先日、フレスポ稲毛内の新店「ファーマーズキッチン」を記事にした際 「同施設内に近日中、新しいお蕎麦屋さんがオープンするらしい」との話題を挙げたのですが 参考:【画像あり】ノンストップでも紹介!
JR都賀駅から車で3分 焼肉レストラン 一龍 これぞ焼肉!が堪能出来るガッツリ系焼肉ランチ
ここしばらく、湿っぽいランチの紹介ばかりが続いていたものの、その途中には美味しいランチも頂いております ただ、統計としてここ数日は、ハズレを引く機会が多かっただけの話となり、たまには当たりの紹介を
【閉店】海浜幕張アパホテルリゾート 太陽楼 地上47Fでの中華ビュッフェ
つい昨日、ポートタワー3Fの展望レストランに行ったばかりだというのに、立て続けの展望ランチです。 しかも、昨日同様に今日のランチもビュッフェスタイル。 どうも千葉の高層ビル、展望レストランはど
地上109m! 千葉ポートタワーにビュッフェ式展望レストランが登場
千葉ポートタワーができて、約30年。 千葉市のシンボルでありながら、冬場のイルミネーション以外、これといった集客要素のないポートタワー。 そこに、「地上109mの展望でビュッフェ形式の食事が食べら
大阪王将 千葉中央店 画ヂカラハンパない新メニュー「肉撃ドン! やわらか牛カルビ炒飯」にそそられランチを突撃してみた
グルテンフリーを開始してから8日目。 とりあえずランチについては、暫くチェーン店を選べば選択肢が増える といった自体に辿り着いてしまい、普段は足を運ぶことの無いお店を探索。 この日は、例の如
千葉・富士見町で人気の天ぷら専門店「神田」 のんびりランチするなら土曜がお勧め
ラーメンやうどん、蕎麦・パスタを食べることが叶わず、早一週間。 いい加減、ランチのバリエーションに悩む様になってきたが、完全なるグルテンフリーを目指そうとすれば 揚げ物すらもNGとなってしまう