千葉中央エリアの中では数少ない、鶏白湯専門店として、私の中では上位に食い込んでいた「塩そば幸山」。 が、近年は定休日以外の休みが増えていたり、営業時間も曖昧になっていた事から これはもしや・・
【閉店】ちばごはん掲載店で食べ歩き、県庁そば 居酒屋 将吾乃風で頂くワンコインランチ
ランチパスポート千葉版が終了(正確にはVOL3の期限が終了して以降、次号の販売が無い状況)し、その座に変わるかの如く登場した「ちばごはん」。 こちらは、ランチが主体ではないために、ディナーで利用
【閉店】ステーキのどん 幕張店で頂く、チーズハンバーグランチ 食べ放題も間もなく開催!?
先日、夕方のニュース番組内のグルメ特集で見かけた 「ステーキが食べ放題」なるお店の話題。 この暴挙?を開催しているのが「ステーキのどん」なるお店なのだが どうも聞き覚えある様な無い様な名前・
小倉台のスエヒロ館 ただのファミレスだと舐めちゃいけない人気店のハンバーグランチ
久々に日曜休み、ということで子供を連れての外食。 また、しょいかーごで買い物をしたいという要望を聞きつつ、子供連れで行けるランチを模索した結果 実に何年ぶりだろうか・・・ まだ私が、免許を取
富士見町の豚カツ専門店、岡本庵 実はカツ以外にも絶品料理が!?
千葉市内でもNO1の繁華街となる富士見町には、実に様々な肉料理店があるものの 普段使いのランチから、夜のお酒、果ては接待にまで使える便利なお店は限られる。 その中で、上記した全ての目的で使
【閉店】ケーズハーバーの新店 焼肉 玖苑で初ランチ これが…神戸…牛?
ケーズハーバーがオープンして、約4ヵ月。 PIER01のランチ&ディナーを始め、色んな店に行ってはみたものの、未だ手つかずになっていた未開の店。 それが、同施設2階にある焼き肉屋「焼肉 玖苑」。
千葉中央、富士見町のステーキ屋さん ブルズステーキハウスにて頂くランチメニュー、食べ応え抜群150gのステーキプレート
最近、富士見町エリアのランチが変わり映えせず、少し飽きを感じていたところ 以前より目に止っていたステーキ屋さんがランチ営業を始めたとの情報をキャッチ。 (まあ、正確にはあの界隈を徘徊していて看板を
遅ればせながら、ちばごはん創刊号を買ってみた
私がブログを始めたきっかけでもあった「ランチパスポート 千葉版」 昨年より発売され、これまでに3号までを購入&活用してきたものの、4号が発売される気配は未だに、無い。。。 ランパスを手にする方