新型コロナ渦で外出が自粛されてきた、この2ヶ月間 多くのお店がテイクアウトの販売に切り替えたことで、日々の食事には一切不便を感じることは無かったものの テイクアウト中心のランチになってしまった
西千葉駅近くのデカ盛りランチ、北じんじん 蟹一杯を使った濃厚さがウリの新メニュー、濃カニつけ麺を食べてみた
先日、足を運んでみたものの結局やっていなかった 西千葉駅近くにオープンした「うまいメシ」のお店 この日のランチにあらためてリベンジすべく、カミさんを連れて再度訪問してみると ついに・・・
西千葉の人気店、粋やに限定メニュー「鶏白湯カレーつけ麺」が登場! 度肝抜くカレー×鶏白湯の美味しさに、感動の嵐が吹き荒れた!
2週連続となった、まるわの店長らとの晩ご飯 今回はまるわお隣にあり、以前から気にかけていた作草部の焼き鳥屋さん、「鳥ふじ」へ この日居合わせたメンバーの帰宅先もまたお近くばかりで、 そんな事
JR蘇我駅から目の前の人気店、つけ麺 石ばし オープンから10年が経過し未だ変わらぬ人気ぶりながら、進化の影も!?
この日のランチは、週に1度のジム帰り お腹をガッツリ空かせて挑む予定だった・・・ のですが、この日のトレーニングが想像を絶する厳しさとなり、体も心も疲労困憊 この勢いのまま、ランチに挑んでし
本千葉、末広街道沿いの「カープファンの聖地」が、来んさいやにリニューアルオープン! お好み焼きに並ぶ名物、広島風つけ麺に抑えの切り札?も
春の訪れと共に、この季節にやってくる一大イベント そう、プロ野球の開幕となります 3月29日に、セパ12球団共に開幕を迎えた、2019年のシーズン その開幕を待っていたかの如く、本千葉の地に
西千葉駅から徒歩3分、自家製手打ち麺 粋や 意外な刺激の辛味つけめんに加え、夜には新メニュー&営業時間も変更に!
三月に入り、連日続く雨 ランチに出掛けようにも、基本が車移動となる私にとっては、選択肢が限られてしまう厄介な天候続きでして この日も、西千葉駅直結のペリエに用事があり、そのついでにランチを頂きに
京成本八幡駅、長男、もんたいちおを初訪問! OPEN2ヵ月、早くも行列の人気店で頂く濃厚&極太麺の特製つけ麺
この日は午前中から市川で所要を片付け、その足でランチへと向かうことに 市川~松戸~船橋エリアには、長らく気に掛けながらも未訪問となっている 「通称:宿題店」が数多くひしめくエリア この日のラ
年始最初のお好み焼きは、本千葉・世界のANABA~広島編へ! 辛味MAXの広島つけ麺&具沢山にも程がある(笑)贅沢お好み焼き
カミさんが所用で夜まで家を空けることとなり、この日の晩ご飯は子供と2人外食へ 子供との2人ご飯と言えば、我が家で定番になっているのは ・カウベル ・ウエスト といったご近所のお店数軒