スポンサーリンク

【閉店】中央区登戸二丁目、麺屋 てい司゛に新メニュー「赤白湯」が登場!チーズリゾットも絶品

スポンサーリンク
LINEで送る
Pocket

昨年夏に、登戸二丁目にオープンした、麺屋 てい司゛

オープン初日にお店を訪れたものの、その時の印象は正直言って、そこそこ・・・といったものとなりました

 

が、それから数ヶ月

連日欠かすことなくチェックしている、日テレの「ニュースevery」の特集にて、麺屋 てい司゛が取り上げられているのを発見

 

そこで紹介されたラーメンのイメージが、オープン初日に頂いたものとはだいぶ異なる印象を受け、すぐさま再訪した所・・・

【閉店】新千葉駅から徒歩3分、麺屋 てい司゛に再訪 鶏だしラーメンが極ウマにレベルアップ!!
先日、日テレの「every」を見ていた時のこと 「今日の気になる」のコーナーで、今年8月登戸にオープンした「麺屋 てい司゛」を発見 どうやら、飲食の異業種からラーメン店に参入し
2018-12-13 07:19

こちらの記事でも紹介した通り、オープン当初に頂いた品からは、格段にレベルアップしている事に驚かされた次第となります

 

前回訪問の際、注文の品を選ぶにあたり、

・鶏白湯 → 〆にリゾット

・鶏だしラーメン → 追加で和え玉

この2択を迫られた結果、鶏だしラーメン&和え玉のコンビを選択

 

泣く泣く、鶏白湯&リゾットを諦めていたものの、そのしこりが未だ消えることは無く、気付けば3ヵ月が経過(笑)

いい加減、このしこりを解消すべく、

京成新千葉駅から徒歩3分、登戸二丁目交差点にお店を構える「麺屋 てい司゛」を訪れてみる事に

 

しかし、3度目の訪問を迎えた私の前に待ち構えていたのは、

2019年から加わったとされる新メニュー

・赤白湯

・赤鶏だし

この2品

旨辛好きを自認する私にとって、またもや避けられる選択を突きつけられるものとなりました(笑)

昨年オープンのラーメン店、麺屋 てい司゛鶏白湯のリゾットに続き、2019年は旨辛メニューも

前回の訪問から、またもや3ヵ月ぶりとなってしまった、麺屋 てい司゛

こちらのお店は、私の実家からもすぐ近くとなり、近所にも頻繁に足を伸ばしている場所

 

となるのですが、この数ヶ月の間にお店の営業時間なのか定休日なのか

果てまたスタッフさんの人手不足なのか

なんにせよ、3回連続で臨時休業?に当たってしまい、お店を訪問することが出来ず

 

3度目ならぬ4度目の正直にて、3ヵ月ぶりの再訪を果たすものとなりました

さて、久々に訪れたお店のメニューですが、

前回訪問時に加わっていた、おいリゾット&和え玉はもちろん健在

また、前回は気付かなかったのですが、券売機を良く見ると「お子様ラーメン」も発見

全メニュー制覇したがりな私とは言え、さすがにお子様ラーメンを頼む訳にはいかないので、ここは我が子の出番となりそうです

 

そして、冒頭でもお伝えした通り、2019年より新たに加わった新メニューとなるのが

・赤白湯

・赤鶏だし

これら2品の旨辛?激辛系??ラーメン

 

その度合いに関しての説明は、券売機のお隣に記載されており、

逆光で見づらくなってしまったものの、数種のスパイスをブレンドしたタイプの辛味とのこと

ビジュアルこそ刺激的となりますが、深み、丸み、甘みが感じられるので、辛味が苦手な方でも楽しめるレベルだそうです

 

単純に激辛が好きな訳では無く、あくまで旨辛を好む派となる私としては、かなり魅力的な一杯に感じられます

ただ、辛いものが苦手な方でも食べられる辛さ、というのはちょっと寂しい気も

もうひと越えするくらいの辛さならば、ここは是非とも味わってみたいのですが・・・

 

と、券売機に再度目をやると、そこには「辛味増し50円」の文字を発見!

このタイミングで降りてきた辛さ増し・・・正に天啓

これはもう、私に辛さ増しで赤シリーズいずれかを食べろ、という思し召しにしか見えません

 

さて、後は鶏だしか白湯かを選択するばかり

ここは、前回食べずに終えた〆リゾットをゴールに据えつつ、

「赤白湯&辛さ増し&〆リゾット」

ついでにバラチャーシュー&味玉を頂いてみることに。

マイルドな辛さの赤白湯をいきなり辛さアップ(笑) 〆のチーズリゾットも欠かせない一品に!!

久々となった麺屋 てい司゛ですが、この日の訪問時刻は13時ちょっと前

普段のランチからすると、だいぶ遅い時間となっており、店内の方もお昼のピークは乗り越えた様でもあります

 

お店のスタッフさんは、店主さんともう一名の男性が厨房内に

ホールを担当する女性スタッフさんも1名と、3人体制で営業されておりました

 

一時は人手不足?で営業時間等が不規則になっている様な話を耳にしたものの、

パッと見の感じながらも、この日の様子には、そういった雰囲気は感じられず

ただ、どこの飲食店を見てても、人手不足に悩まされているお店は多いですね…

 

そんな様子を眺めながら、いよいよ配膳・・・

と思いきや、その一瞬前に店主さんがテーブルへ訪れ

「紙エプロンのご用意ありますが、いかがしますか?」

との声掛けが

 

ただの白湯ならともかく、赤い白湯であればこその気遣い、嬉しいですね

まあ、跳ねて困る白シャツを着ている訳でも無いので、丁重にお断りしたところで

本日のランチ、赤白湯の辛さ増し&バラチャーシュー&味玉が到着となりました

 

こちらの「辛さ増し」は別添えでは無く、最初から投入済みとなる様でして

その為なのか、かつては白湯であったであろうスープに、その白みを帯びた面影は感じられず

丼一面が、深紅に染まったその色合いは、相当な辛さをイメージさせます

 

ひとまず、その度合いを確かめるべく、スープを一口

おお・・・確かに結構辛い

でも、元がマイルドな辛さとされる所に、後乗せした辛さ故か、白湯の味わいもしっかり感じられる程良い辛みです

 

辛味を加えているスパイス類は、説明書きにあった通り複数が使用されている様です

即効性ある唐辛子系の辛味に始まり、そちらと粒子の大きさが違うのか、遅延性で後に残る辛味もあるなど、多様な辛味が味わえます

 

また、ベースの鶏白湯から強く甘みを感じる事によって、辛さも旨味もより引き立つバランス加減

こちらで白湯スープを頂くのも、オープン以来となるのですが、恐らくあの時と比べ格段にグレードアップしている様に感じます

スープの旨味を感じさせながら、しっかりとした辛味も与える加減、見事に計算された味わい深いスープに仕上がっています

 

そんなスープと共に頂く麺の方は、

全粒粉入りの中細麺、といったところでしょうか

 

以前の記憶だと、スープの印象が薄かった故、麺とのバランスにも若干の戸惑いを感じました

が、以前にも増して濃厚さが加わったスープとであれば、文句の無い組み合わせ

やや固めな食感も私好みで、歯ごたえも良く、ツルッと美味しく頂けます

 

そしてトッピングの方ですが、

まずは追加で加えた味玉

カットし断面が見える状態で盛り付けられております

スープの赤身が被ってしまい、最早なんの卵か分らないものの、その濃厚な甘みはしっかり無事な様子

 

続いても、追加のトッピングとなるバラチャーシューですが、

こちらには、提供前に炙りが加えられており、香ばしさがアップ

スパイシーな辛さを前にしても、その香ばしさは味わい良く、脂の旨味に肉感にと、文句ない味わいとなっています

 

そしてこちらは、

薄切りチャーシューを発見したのですが、こちらはデフォで盛られるチャーシューでしょうか?

基本、トッピングを盛々足しがちな性分ので、どこまでがデフォなのか線引きが出来なくなっています(苦笑)

 

ただこちらのチャーシューは、先ほどの炙りと異なり、柔らかさの奥から甘みを感じるタイプ

2種のチャーシューが、それぞれで異なる味わいを感じさせているのも、細かな一手間ながら嬉しく感じます

 

そしてもう一つ、

鶏ラーメンのお店らしく、鶏チャーシューになります

低温調理で柔らかシットリな仕上がりになっており、甘みも満点

豚とは異なる旨味、甘みを与え、最後まで美味しく味わえてしまいます

 

といった具合に、一通りのトッピング、麺を食べ終えたものの、スープは半分以上残したまま

というのも、本日のラーメンには、ここからの〆メニュー「おいリゾット」が待ち受けているのです

 

こちらの「おいリゾット」は、1度器を下げた後に調理して提供するスタイルとのこと

京成大久保駅近くにある「JINRIKISEN」で提供されている、〆のおじやの様な形状になる・・ということでしょうか?

 

なんにせよ、〆のおいリゾットこそが、目的のひとつ

スタッフさんにお願いし、器を下げて頂いてから約4分

先ほどまでとは、見た目も盛り付けも、なんなら器すらも全く違う、新たな一杯

「おいリゾット」の登場となりました

 

スープを一旦下げ、温め直す際にご飯を投入し、再調理の上で提供されるこちらの〆ご飯

その手間もさる事ながら、先ほどの丼とは器を変え、温めた状態で提供している一手間が嬉しいですね

 

スパイシーで辛味十分な深紅のスープ

その上にたっぷり盛り付けられた、パルミジャーノレッジャーノとのバランスもまた美しい一杯

表面には軽く焦げ目が見えていますが、仕上げにチーズへ炙りを加えている様です

 

ここまで見る限り、どこを取っても手間ばかり掛かっていそうな一杯

これは真剣に向き合わないと申し訳ありません

 

という訳で、まずはご飯の方から

鶏の旨味に辛味、それらが再加熱によりご飯にもしっかり浸透

ご飯の一粒一粒が、しっかり旨辛くコーティングされています

 

加えて、オリーブオイルの風味とチーズのコク

チーズも、表面に盛られたパルミジャーノレッジャーノとは別で、もう一種スープ内に溶け込んでいるようです

二種のチーズが、それぞれで異なる風味を与えつつ、そこに加わった僅かな焦げ目もまた、良いアクセントとなっています

 

本格派リゾットの様な、芯あるお米の食感が味わえる訳では無いので

イメージ的には、おじやに近い仕上がりとなりますが、豊かなチーズとオリーブオイルの風味は、確かにリゾット

 

そして、忘れちゃいけないのが、

こちらの半熟卵ですね

これを割り出し、ご飯全体に絡めれば、一層まろやかな味わいに

チーズと卵の甘み、これに反比例するスープの辛味が互いを高めあう一杯に

 

様々なラーメン店で、多くの〆ご飯を味わってきたものの、これは頭ひとつ抜けた存在

いやむしろ、これひとつでも料理として成立してしまう、それ程の風味豊かな味わいを感じさせます

これが+200円で頂けてしまうのは、採算的に考えても、果たして大丈夫なのか??と不安視するほど

手間暇だけでなく、新たに加わった具材に至るまで、完璧に作り込まれた〆ご飯、これは是非ともお勧めしたい一杯でした

 

昨年末に課題として残ったままだった、鶏白湯×おいリゾットの組み合わせ

今回は、そこに「赤(しかも辛さ増し)」を加えてしまったため、本来の味わいとは異なる結果になりましたが、それを推しても大満足を得る結果に

 

敢えて挙げるとするなら、今回赤白湯を「辛さ増し」でオーダーしたのですが

この、増される辛さ(調味料?)を、別添えで提供して貰えれば、嬉しく思いました

 

デフォの辛さを楽しみつつ、好みで辛さを増す・・・

といった楽しみ方が出来れば、ベースの鶏白湯を一層しっかり味わえたように感じます

 

それと、帰り際になって気付いたのですが、

テーブルに置かれていた、この調味料・・・

ただの一味かと思いきや、まさかの一味にんにくとのこと

 

ただこれ、どう使うと美味しいんでしょうか??

次はこちらの「一味にんにく」も試しつつ、オーソドックスな鶏白湯での〆リゾットも味わってみたいですね。

 

最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、

こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい

頂いたクリックを励みに、より深く・ディープな千葉情報を届けさせて頂きます

 

【閉店】 麺屋 てい司゛

■ めんや ていじ

■ 住所:千葉県千葉市中央区登戸2-3-15 川村ビル1F

■ 営業時間:11:30~14:00  / 17:30~22:00

■ 定休日:日曜日

LINEで送る
Pocket

近所のオススメ飲食店をもっと探す


コメントは受け付けていません。