1か月に1度ペースで発症する「ハンバーグをワシワシ食べたい病」を数日前に発症・・・ したものの、ボリューム、肉質の両面を全力で満たすことが出来るハンバーグが見つからず、2日が経過。 こうなれば
千葉市内を中心とした、ラーメン・つけ麺を食べられるお店の情報をご紹介します
千葉の老舗、長州ラーメン万龍軒 半期に一度の原点回帰にスタミナ長州ラーメン
この日は、昼間より千葉駅で所用があり、そちらをこなしがてらランチへと向かうことに。 裏千葉エリアには、まだまだ行きたいお店、食べたい品々が軒を連ねているのですが、この日のランチに選んだのはこちら。
【移転】千葉駅徒歩1分の人気ラーメン店 頑々坊子の新メニュー、乗せすぎ注意な頑々盛らーめん
この日は日曜日ながら、家族からも解放され、1人ランチに。 午前中に所用があり、千葉駅方面へ向かったついでに昼食を取るべく、この日向かったのは、 かなりお久しぶり(1年ぶり位?)となる、千葉駅西
作草部まるわに春のコラボ、トマトリゾッパが1年ぶり復活・・も、レギュラーメニューの進化が凄かった!
春を迎え、新生活を送り出している人も多い中・・・ 私はというと、ここ10年、何一つ変化の無い新年度を迎えております。 なんら変化の無い私と引き換え、私のホームである作草部の「麺処まるわ」は、こ
千葉 富士見町のらーめん壺中 営業時間は夜のみ、ディープなラーメン居酒屋へ初訪問
先日、記事にした「ラーメン あや」あらため、「もつ焼き あや」で行われた、千葉のB級グルメ談義。 参照:千葉の人気店、ラーメンあや 夜の部限定でスタートした「もつ焼き あや」が絶品過ぎた件 ⇒
【閉店】屋台拉麺 一’s 轟町店限定で炭水化物の王が降臨! その名も、あぶら玉ご飯!!
3月最後の日曜日、昼は近所でサクッとラーメンでも食べよう・・・ と、何も考えず近所のお店を見て回るも、どこも繁忙帯を迎えているらしく、店外まで伸びる行列ばかり。 日曜のランチだというのに、早め
【閉店】深夜に嬉しい一杯! 千葉駅ガード沿い「駅前ラーメン」のとんこつラーメン
先日、船橋の「火鍋専門店 みやま」へ行った帰りのこと。 参照:予約困難な激辛鍋! 船橋「四川火鍋専門店 みやま」の中毒性ヤバい激辛火鍋!! ⇒ 12時を過ぎた頃に千葉へ着いたものの、小腹が悲
そごう千葉店にえびそば えび助が登場! 海老香るスープをも凌駕する激ウマローストビーフ!
つい数日前に「春のセンバツ!人気・話題の味めぐり」を終えたばかりの、そごう千葉店。 同イベントに出店していた、大阪の人気店「人類みな麺類」に大興奮を覚え、イベント中に二度も訪問してしまったものの