本日は午前中から所用があり、船橋方面へ 先に仕事を片付け、お昼を迎えるものとなったのですが この時点で、時計の時刻は12時ちょうど 本日行きたかったお店は、そうで無くとも行列必至のお店
千葉市内を中心とした、ラーメン・つけ麺を食べられるお店の情報をご紹介します
千葉・富士見の中華蕎麦ごとうで今年の冷やしがスタート とろろに大葉らで頂く、冷製!塩とろろまぜ蕎麦
先週までは降ったり止んだりを繰り返していたものの ようやく本格的な梅雨らしさを感じさせる、週明け月曜日 その気圧の変化もあってか、ケガの調子は相変わらずで 本日も午前中は病院通いからスタート
新検見川駅前、焼きあご煮干しらぁめんはなかぜの新作は味噌らぁめん 〆に頂く絶品和え玉も堪能
本格的な梅雨入りを果たし ジメッとした日が続く6月半ば 冷やしメニューを頂くほどに気温は高く無いものの かといって、この前週には辛いもの三昧を堪能しており、そろそろ胃腸に休憩を与えたいところ
千葉市随一の行列が出来るらーめん店、中華そば 亀喜屋で頂く絶品チャーシューメン&辛ネギトッピング
台風3号が迫っている影響からか 朝から荒れ模様となった週末金曜日 とは言え、銀行と郵便局へ向かう用事がある上 先日のケガの療養にて病院へも向かわなければならず とりあえずは病院を一番の
JR君津駅近くのラーメン店、木更津 丿貫 煮干蕎麦から頂く、レバカレーの和え玉は衝撃走る一食
梅雨入りを間近に控えつつも なんとかまだ、晴天を維持していた6月上旬 この日は所用で午前中から木更津方面へ ワラワラと仕事を片付けた上で、ランチへと出向くことに 普段、そうそう足を運ぶ
京成船橋駅から徒歩5分に4月オープン、中華蕎麦 きよし 赤坂味一の系列店で頂く絶品中華そば
本日は午前中から、2ヶ月に1度の渋谷へ 都内での用事を済ませ、帰宅の途に着いたのは16時を過ぎた所 ランチを渋谷で頂いてはきたものの すでに6時間近くが経過しており、次の空腹タイムが早くも到
若葉区みつわ台のらー麺だるまの新メニュー、まぜそばは二本立て 魚粉とニラキムチ、両品を食べ比べ
ここ最近、刺激物(辛いの)が摂取が滞っており そろそろバチーンとくる刺激が欲しい、そう感じていた中 週末ながら、この日は1人での晩ご飯となり せっかくの機会とばかりに刺激物を探すことに
東千葉駅近く、ヒイラギ食堂で頂く6月限定メニュー ゴロゴロナッツの汁なし坦々麺&絶品紫蘇餃子
6月ながら早いもので、今年最初の台風が間もなく到来 すでに天気も崩れだしており、夜には一気に荒れ出すとのこと そんな話を耳にしては、全ての用事を午前中に済ませ 午後は自宅待機、一気に引き籠も