この日は平日ながら、高校時代の友人らと千葉駅周辺で飲みに出ることに 千葉駅周辺に到着したのは17:30過ぎ 当初の予定では、千葉そごう向かいの蕎麦店「こだか(旧 てくてく)」を訪れるつもりでい
千葉の美味しい居酒屋、ダイニングの情報をご紹介します
JR千葉みなと駅から徒歩2分「炭火焼 寿」 焼鳥に鮮魚・ツマミに接客まで文句なしのお勧め居酒屋
この日の夜は家族が外出とのことで、私は友人を連れて飲みに出掛けることに 向かった先は、JR千葉みなと駅 近隣と比べ、飲食店の少ない駅ではあるものの、以前より気になっていた居酒屋があるため、敢えての
千葉中央の居酒屋「酒場群青」がランチを開始! ボリューム溢れるカツカレーの裏にあの人の影も…
千葉のグルメ情報を得るに当たって、常にチェック怠っていない先となるのが、食べログ そちらでフォローしているレビュアーさんの投稿より 「千葉中央の居酒屋、群青がランチをスタート」との投稿を発見
船橋駅近くで見つけた大衆居酒屋、タツ屋 千原せいじ命名の謎メニュー「船橋ロール」の正体とは!?
仕事仲間と久々に船橋で飲んだ帰り道 一軒目のお店となる「白身魚専門店 魚unLOC」を出たのが、時刻にして20時手前 妻帯者ばかりの集まりでもあり、せっかく家を飛び出してきたのに、 「こんな
船橋で見つけた白身魚専門店、魚unLOC マグロを絶対に使わない海鮮料理店の白身尽くし
7月最初の日曜日、この日は仕事仲間と飲むべく船橋へ しばらく海外に行っていた友人が一時帰国し、せっかくなら「日本らしいもの」が食べられる様、お店をセレクト 船橋市内(しかも駅チカで日曜営業あり
千葉駅から徒歩5分の隠れ家的ダイニングバー、JAM TREEにて「ガーリックの魔術師」に遭遇!
寿司たかおかで、この世の贅を味わい尽くした帰り道のこと 食べログ千葉県1位の超実力寿司店、たかおか 千葉の魚介を活かした理想の江戸前「アルデンテ」寿司 このまま帰るには、さすがに夜も長い(たか
鮮魚もつまみも安くて美味い! 千葉みなとのTHE大衆居酒屋、金角みなと店の磯料理
6月も後半となった土曜日、この日は友人の結婚式があり、日中から千葉みなとへ。 式と二次会を終え、時計を見ると時間はまだ18時過ぎ 結婚式に参列した友人二人と相談し、全員既婚者となる為、少しでも
千葉ナンパ通りのまる串(まる鶏)がリニューアル 昼から飲める「大衆酒場まるは」で初ランチ
富士見町のナンパ通りに、長らくお店を構えていた「まる鶏(まる串)」 こちらは、船橋市内に複数店舗を構える人気ラーメン店「まるは」が運営する鶏料理専門店でありながら、ランチ帯には鶏白湯のラーメンも提供