この日は週末ランチ、という事で子供と共に。 リクエストを聞いたところ、今度は 「ピザが食べたい」と、いっちょ前の発言をして来たことから、 こちら、千葉中央駅の駅ビル?Mio内にある、イタリア
千葉の老舗、長州ラーメン万龍軒 半期に一度の原点回帰にスタミナ長州ラーメン
この日は、昼間より千葉駅で所用があり、そちらをこなしがてらランチへと向かうことに。 裏千葉エリアには、まだまだ行きたいお店、食べたい品々が軒を連ねているのですが、この日のランチに選んだのはこちら。
ランチの品数は千葉中央でも随一! 旨いもん食堂かどやのハーフ&ハーフ定食
ここ最近、麺類か一品オカズのランチが続いたため、多品目が食べられる定食を欲し千葉方面へ。 この日、定食を頂きに向かった先は、こちら。 京成千葉中央駅から徒歩5分、モノレールの葭川公園駅から徒歩
【移転】千葉駅徒歩1分の人気ラーメン店 頑々坊子の新メニュー、乗せすぎ注意な頑々盛らーめん
この日は日曜日ながら、家族からも解放され、1人ランチに。 午前中に所用があり、千葉駅方面へ向かったついでに昼食を取るべく、この日向かったのは、 かなりお久しぶり(1年ぶり位?)となる、千葉駅西
豚屋とん一 アリオ蘇我にフードコートでは珍しい、豚カツ&トンテキ専門店がオープン
今年の正月、アリオ蘇我で開催されていた 「ウルトラマンタロウと餅つき」のイベントを訪れた際に、同フードコートで フードコートとしては珍しい、カツ丼ととんテキの専門店が出店するとの情報を発見。
作草部まるわに春のコラボ、トマトリゾッパが1年ぶり復活・・も、レギュラーメニューの進化が凄かった!
春を迎え、新生活を送り出している人も多い中・・・ 私はというと、ここ10年、何一つ変化の無い新年度を迎えております。 なんら変化の無い私と引き換え、私のホームである作草部の「麺処まるわ」は、こ
【閉店】千葉寺に2月オープン、ジ オールドマンズ カフェ パテ190gの豪快なハンバーガー
4月とは思えない暖かさ、快晴に包まれた土曜日。 せっかくの好天・・・ということで、子供を連れて泉自然公園へ花見に。 子供は適当に遊ばせつつ、私の方は泉自然公園のキッチンカーに期待を寄せてみたも
千葉 富士見町のらーめん壺中 営業時間は夜のみ、ディープなラーメン居酒屋へ初訪問
先日、記事にした「ラーメン あや」あらため、「もつ焼き あや」で行われた、千葉のB級グルメ談義。 参照:千葉の人気店、ラーメンあや 夜の部限定でスタートした「もつ焼き あや」が絶品過ぎた件 ⇒