少し前に行ったものの、記事にするのを忘れ数ヶ月... 記憶の片隅に追いやられぬうちに、備忘録を兼ねて記事にしておこうと思います。 という訳で、今回(多分、3~4ヵ月前だが)訪問したのがこちら
農業会館向かいのインドカレー店、カレーハウス バルサ 登戸に続き新千葉にオープンした2号店を初訪問したものの…
先日、『桜井 有吉のTHE夜会』にてカレー特集を目にして以来 カレーの禁断症状に陥ってしまい、久々に本格的なカレーを食べよう と、足を伸ばしたのがこちら 千葉市中央区登戸に2年前にオープンし
【閉店】千葉中央ベリーニダイニング ちばごはん掲載のウニのカルボナーラがハンパなかった
1月16日発売となった「ちばごはん」第3号。 今回は【麺特集】ということで、ラーメンやそば、パスタの掲載店が豊富。 とはいえ、好きな言葉が【全部のせ】である私にとって、割引価格で食べられる
千葉中央 岡本庵にて謎過ぎるホワイトかつ丼(冬季限定)を食べてみた
数日前、千葉中央の富士見町で残念すぎるラーメン店と出会い、途方に暮れながら帰宅の途に着く中 慣れ親しんだナンパ通りにて、これまでの人生で目にした事はおろか、口にしたことすらない謎の単語を発見。
【閉店】ウナウカフェ&キッチン 千葉駅エキナカ内で勝手に注目していた新店に行ってきた
千葉駅がリニューアルオープンして、間もなく2ヵ月。 気になっていた主要店舗については、ある程度チェックを完了させてきたのだが、1店未だ未訪問のままとなっていたお店がある。 それが、 東口
千葉そごう「ご当地うまいもの大会」に麺屋一燈が出店! 限定メニューを提供中!!
正月セールとバレンタイン商戦との隙間、とも言える1月上旬。 千葉そごうでは、この隙間シーズンへの集客を目的としたイベントに 「ご当地うまいもの大会」を投入して来たとの情報をキャッチ。 例
千葉で蟹料理と言えば、やっぱりかに道楽! 千葉駅徒歩3分、かに道楽にて正月?らしくランチでお得な蟹三昧!!
誰が言い出したのかは知らないが、気付けば周知の事実とされている 「年末年始、といえば蟹」という説。 確かに、こたつへ籠もりながらTVに向かい合い、食べる蟹は絶妙に美味い。 が、蟹を食べるにあ
【閉店】千葉駅西口の鶏ラーメン専門店、鶏そば七星 冬の驚愕過ぎる新メニューが登場!?
千葉駅の西口から徒歩三分、住宅街の中にある鶏ラーメンの専門店、七星 オープンから数年経ですが、同店は私の実家から近いこともあり、これまでにも幾度と通ってきたお店のひとつ アッサリながらしっかり