5月より新メニューとなる2種類の「まぜそば」が提供開始となり その2種を2回に分けて訪問、どちらも制覇するものとなったみつわ台のらー麺だるま 参照:若葉区みつわ台のらー麺だるまの新メニュー、まぜそ
稲毛区山王町のラーメン餃子武蔵をランチ訪問 焦がしネギの香ばしさに食欲沸き立つラーメン&餃子セット
午後イチでフレスポ稲毛のドコモショップを予約しており その前に近隣でランチを・・・と予定していた本日 ただ、フレスポ稲毛界隈の飲食店はどこも食べ尽くしており 新たな刺激が欲しかった本日として
どうとんぼり神座 ペリエ千葉店で頂く今年の夏期メニュー 牛肉倍盛り冷たい牛とろ玉ラーメン
本日は午後イチ、千葉駅界隈にて用事があり そちらに合わせてランチへと出向くことに 最近、千葉駅界隈でランチを頂く機会が少なく あらためて行ってみたいお店は様々あるのですが 少し前にペリ
作草部、麺処まるわで出会った衝撃的な裏メニュー 納豆嫌いが完食完飲、辛みそ納豆まぜつけ
本ブログでもお馴染みとなります モノレール作草部駅すぐの、麺処まるわ 我が家からもご近所となる上に 豊富なレギュラーメニューに加え、限定&裏メニューも多数 毎週が如く足を運んでも、
武蔵家 富士見店が13周年イベントを開催 オタ異世とコラボの周年限定メニュー、濃厚煮干しラーメン
この6月18日に13周年を迎えるものとなった 千葉・富士見町の人気ラーメン店、武蔵家 富士見店 早いものでもう13年とのことですが 今回、この周年を迎えるに当たって、限定メニューを提供すると
京成船橋駅に4月オープン、ラーメンかいざん船橋店 ライトなスープにネギが格別なねぎチャーシューメン
本日は午前中から所用があり、船橋方面へ 先に仕事を片付け、お昼を迎えるものとなったのですが この時点で、時計の時刻は12時ちょうど 本日行きたかったお店は、そうで無くとも行列必至のお店
新検見川駅前、焼きあご煮干しらぁめんはなかぜの新作は味噌らぁめん 〆に頂く絶品和え玉も堪能
本格的な梅雨入りを果たし ジメッとした日が続く6月半ば 冷やしメニューを頂くほどに気温は高く無いものの かといって、この前週には辛いもの三昧を堪能しており、そろそろ胃腸に休憩を与えたいところ
千葉市随一の行列が出来るらーめん店、中華そば 亀喜屋で頂く絶品チャーシューメン&辛ネギトッピング
台風3号が迫っている影響からか 朝から荒れ模様となった週末金曜日 とは言え、銀行と郵便局へ向かう用事がある上 先日のケガの療養にて病院へも向かわなければならず とりあえずは病院を一番の