35度を越える猛暑日が、最早デフォの状態となり 30度位ではむしろ涼しくも感じる、今年の夏 そんな夏のスタート前から、 月1ペースで限定の冷やしメニューを提供しているお店 それがこちら
中央区寒川町に麺屋 花咲が6/28オープン 魚介豚骨スープに唐辛子トッピング、辛つけ麺を食べてみた
国道357号線沿いとなる、中央区寒川町 こちらで長らく営業していた人気ラーメン店「喜久屋 蘇我店」 そんな喜久屋が閉店した、との報を受けていたのですが それからすぐ、同店に新たな看板が設置さ
作草部、麺処まるわで出会った衝撃的な裏メニュー 納豆嫌いが完食完飲、辛みそ納豆まぜつけ
本ブログでもお馴染みとなります モノレール作草部駅すぐの、麺処まるわ 我が家からもご近所となる上に 豊富なレギュラーメニューに加え、限定&裏メニューも多数 毎週が如く足を運んでも、
都賀駅近くのらー麺専科 海空土 オープンと同時に満席を迎える人気店で頂く、絶品チャーシューつけ麺
本日は午前中から都賀駅方面へと向かい 所用を済ませた流れでランチへと足を運ぶ事に おおよそ食べ尽くしてきた感のある同駅近く 加えて、この時点で時計の時刻は11:30を指すものとなりまして
【閉店】千城台のらぁ麺 家康 ジワジワくる辛味に旨味も堪能、限定メニューの勝浦たんたんつけ麺
ここ最近、新たな病院へと通うものとなりまして ※ お腹の病気等では無く、怪我なのでご心配なくw この日の午前中は、小倉台より1日がスタート 通院を終えた所で、近隣からのランチを探す流れに
JR東千葉駅から徒歩7分、松戸中華そば 富田食堂にて頂く生姜満載中華そば&絶品元祖もりそば
本日は千葉駅近くで飲んでおり そこから自宅へと帰る道中 〆のなにかを食べたかったものの、タイミングを逸してしまい このまま家に帰るか、それともなにかで〆るかどうするか・・・ と悩みなが
緑区おゆみ野、麺屋侍で頂くココ!うまーみんVol2 鯛に紫蘇らで春満開、絶品 春の鯛 淡麗つけ麺
4/7よりスタートとなった 「ココ!うまーみん VOL2」こと春の陣 今回は「春っぽい麺」をテーマに 千葉市内4軒のお店に参加頂いた、本イベント ここまでに ・自家製手打ち麺 粋や(
まーみん麺TV&孤高の千葉グルメが千葉市の飲食店を盛り上げる「ココ!うまーみん」春の陣がスタート
平素より本ブログ 「孤高の千葉グルメ」をご覧いただき、ありがとうございます 本ブログの著者であり、 Twitter、インスタともに管理しております、ひででございます 昨年の12月に