ここ数日、Twitter等でも告知を行ってきたとおり 4/7より「ココ!うまーみん」の第二弾 【春っぽい麺】をお題に掲げ 千葉市内4軒の飲食店さまにご協力頂いたイベントがスタートとなりました
こちらでは、千葉市を中心に、
・再度訪問したくなったお店
・明日にでも、また食べたいお店
・スベらない激ウマ店
など、二度三度とリピートしたくなった(実際にリピっている)お勧め飲食店をご紹介します。
京成船橋駅から5分、中華そば まるはが3月よりプレオープン 平皿一杯過ぎる葱らーめん赤を堪能
午前中から船橋にて小仕事があり そちらを終え次第、ランチへと向かうことに 本日のランチは、以前より気になっていた 京成船橋駅近くのオムライスを予定しておりまして 同店のオープンを11時
まーみん麺TV&孤高の千葉グルメが千葉市の飲食店を盛り上げる「ココ!うまーみん」春の陣がスタート
平素より本ブログ 「孤高の千葉グルメ」をご覧いただき、ありがとうございます 本ブログの著者であり、 Twitter、インスタともに管理しております、ひででございます 昨年の12月に
西千葉駅すぐに4/3オープン、La Pappa 鶏半身で食べ応え抜群、絶品ロティサリーチキンランチ
この日のランチは、西千葉駅からすぐに 4/3オープンとなった新店を訪問する事に 同店のオープン日については事前にも確認していたのですが ランチ営業の有無や、営業時間などが事前には分かっておら
西千葉駅近くのお蕎麦屋さん、吉輝 ボリューム満点なのにリーズナブルなカツ丼&半せいろセット
3月も後半となり、暖かい日が増えて来た中 ここ最近ランチについても、自転車での移動が増えておりまして そんな移動の最中に、毎度気になっていたのが 西千葉駅近くのお蕎麦屋さん、吉輝 2年
ラーメン山岡家に新たな限定メニュー 過去3本の指に入る絶品ぶり、和節とんこつ醤油つけ麺を食べてみた
ここ数日、春らしい暖かい気候が続いたものの この日は久々、朝からドンヨリとしめった天気に 案の定、お昼近くから雨が本降りとなってしまい 自転車でのランチ徘徊が困難な状況に 加えて雨脚も
JR稲毛駅から徒歩2分、個室焼肉ジパングをディナー訪問 豪華赤肉・稀少部位に青唐辛子ダレが絶品
本日の晩ご飯は取材依頼を頂き そちらのお店を訪問する事に ここ最近、市外&県外の依頼が多かったのですが 本日は久々となる千葉市内、しかも稲毛とご近所のお店 以前に一度、ランチでは訪問し
3/28、千葉市 高品交差点に富田食堂がオープン! コクあるスープが徐々に味変、絶品特製塩ラーメン
昨年の8月に、千葉・高品交差点にオープンしたセナリオプラザ こちらへ開業と同時にオープンしたのが「くら寿司 千葉高品店」でして ちょうど夏休み期間だったこともあり、 こちらにはオープン当日、