今日は、千葉を離れ都内のお店での食べ歩き話を。 少し前に夕方のニュース番組・・・everyだったかスーパーJチャンネルだったか 坂田さんが出ていた様な気もするので、everyであった様な・
こちらでは、千葉市を中心に、
・再度訪問したくなったお店
・明日にでも、また食べたいお店
・スベらない激ウマ店
など、二度三度とリピートしたくなった(実際にリピっている)お勧め飲食店をご紹介します。
【閉店】鎌ケ谷駅近くで1度は食べておきたい本格アジアン料理 ピルグリムキッチンの旨辛ランチ
プロ野球ファン(しかも、相当コア)以外には、一切関心沸かない情報となるのですが 先週、5月の23日から25日までの3日間は、千葉の鎌ケ谷ファイターズ球場にて、読売ジャイアンツとの3連戦が行われて
千葉中央の串揚げ屋さん Gyo雷やでランパス利用の500円ランチ
5月19日に発売され、早くも購入価格の元が取れそうな勢いで活用している、ランチパスポート千葉版Vol5。 この日のランチも、ランパスから未訪問のお店をあたってみよう ということで訪れたのが
千葉中央、麺屋ことぶきでランパスメニュー 気になる新メニューも続々登場!
ここ数日、ブログで紹介するお店が ・ラーメン ・中華 の繰り返しすぎて、さすがに胃の負担が心配になってきたこの頃。 が、それもこれも、ランチパスポートが発売されてしまい、同誌に掲載され
都町の新店、聚福順 (シュウフクジュン) 激安中華はラーメン一杯まさかの100円!?
先日、みつわ台の大通りにある本屋さん、「オークス」へ行った際、同店が間もなく閉店する旨を聞かされた。 Amazonによる配送料無料の書籍購入、電子書籍が増えてきた事によるペーパーレス化の波が押し
【移転】千葉駅西口、行列の出来るラーメン店 頑々坊子に日曜限定の新メニューが登場!!
JR千葉駅西口から、徒歩2~3分に位置する、駅前の人気ラーメン店、頑々坊子。 本ブログで、「千葉の激辛ラーメン特集」をした際にも取り上げたことのあるお店で、昼時ともなると連日行列が出来るほどの盛況ぶ
作草部の町中華、龍之介 テンション上がる「最強」五目チャーハン
普段は、ランチのみ外食となる私ですが、この日は珍しく夕食も外で済ませることに。 時間は20時を回っており、お酒目的の店なら見つかるものの、食事となると候補も限られるばかり。 しかもここ最近、麺
本千葉駅すぐ側 トキ松で、最新ランパス初ランチのカレーつけ蕎麦
今月19日、久々に復活となった「ランチパスポート(ランパス)千葉版」。 今号からは、発行が地域新聞に変更されており、その影響か営業力からか、掲載店もエリアも格段に広がった模様。 当然、発売