西口の再開発に伴い、3年前に新しいお店が一挙オープンした、千葉駅西口。 近すぎるが故に、いまだ足を踏み入れたことの無いお店もあるこのエリアですが、最近初訪問し、衝撃を受けたお店がこちら。
【閉店】はしや アリオ蘇我店 久々に写真との差異を感じた、残念なランチ
今日のランチは、梅雨時の雨に打たれず入れるお店をチョイス。 という訳で、駐車場完備のお店、建物を探している中、ちょっとした所用が出来たついでと言うことで、アリオ蘇我へ。 ここには幾度と足を運んでい
【閉店】JR稲毛駅 頑々坊子外伝 リニューアルを経て、まさかの…グレードダウン?
JR千葉駅西口にある、豚骨スープのラーメン屋といえば、頑々坊子。 昼時にはいつも行列が出来る人気店な上、このエリアでは珍しく夜12時近くまで空いていることから、頻繁に利用しているお店。 その別
【閉店】千葉で人気のステーキ専門店と言えば・・ステーキ共和国 幕張大使館別館店へ、久々にランチ訪問!
千葉に住む肉好きであれば「知らなければモグリ」と呼ばれても仕方ないお店。 それが、「ステーキ共和国」。 現在、千葉市内に3店舗を構えている共和国ですが、あのホンジャマカの石ちゃんをして
西千葉~作草部の人気ラーメン店、麺処まるわ 千葉市内で本格派の勝浦タンタン麺を食べるならココ!
一時に比べブームは収まったモノの、未だファンが多く根強い人気のある勝浦タンタン麺。 そもそも、勝浦タンタン麺は、勝浦の食堂や焼き肉屋さんらが、冷えた体を温める為に作った辛いラーメンで、ゴマを使わない
【閉店】塚田農場唯一のランチ営業店が海浜幕張に! 塚田農場 イオンモール幕張新都心店で頂く、ランチ限定セットとは!?
宮崎の美味しい素材、料理、お酒だけで無く ・個性的な店舗のシステム ・店員さんの気配り、元気 ・イヤミにならない範囲でのサービス などを武器に、人気店となり店舗数を増やしてきた、塚田農場。
【閉店】東寺山の 奥村千葉店 トッピング豊富な油そばがお勧めながら、欠点は…駐車場!?
作草部の「まるわ」や、高品の「梨の花」、更には「杉田家」に至るまで。 この界隈のラーメン屋さんはどこも、多様なメニューをウリにし、そのどれもがレベルの高い名店揃いとなっている中、 ・つけ麺 ・油
【閉店】千葉駅から徒歩3分のラーメン店、ぜろや ラーメンよりもお勧めなのは・・ご飯?
千葉駅から栄町へ向かうみゆき通り。 (キャバクラやガールズバーなど、若干怪しげなお店の多い通りのことです) こちらを川にぶつかる少し手前まで進んだ左手に、2件並ぶラーメン屋。 ウチ一点は、四