先日、船橋まで足を運びカツ丼を頂きに行ったものの 自分の確認ミスとは言え、あろうことか玉子の無い丼をオーダー それはそれで満足したのですが やはり、カツ丼を食べた感は得られておらず そ
船橋に9月オープン、卵でとじないかつ丼の専門店 たちばなで頂く限定メニュー、おろし味噌豚勝丼
約2週間に渡って入院している中、 仕事をしつつも、やはり暇な時間が大半を占める次第で そんな暇つぶしがてら、毎日目にしていたのが 各種SNSに食べログなどのグルメ情報 絶食が続き一周回
蘇我駅から徒歩5分のカフェ・ル・プランタン オシャレカフェで頂く、名店かつ梅のカツ丼
少し前に蘇我でランチをした帰り道 357号から一本蘇我駅よりに入った通りを走っていたところ、オシャレなカフェを発見 いや、お店自体は昨年末頃から確認していたのですが 月・火休みとなる事から、
千葉・富士見町の岡本庵で頂く新メニュー、美明豚の厚切りカツ丼 冬の名物ジャンボ牡蠣フライも堪能
先日、沖縄そば食べたさに足を運んだ富士見町 目的であった沖縄そばには辿り着けはしたものの そこへ向かう道中に目にし、後ろ髪を引かれる思いとなったのが、 そう、同じく富士見町にお店を構える
都賀駅近く、若葉区役所裏手の手打ち蕎麦花月庵 天丼にカツ丼、夏季限定の冷やし五目蕎麦らを食べ比べ
早いもので今年もすでに8月へと投入 まだまだ暑い日が続くものとなりますが、そんな中本日は子供の方より 「天丼が食べたい」とのリクエストが 過去にも様々なリクエストを聞いてはきたものの
稲毛区山王町のそば処 山水 品数豊富にも程があるお蕎麦屋さんで頂く、揚げ餅・葉わさびそば
3年前から撮り溜めたままとなっていた、アニメ版ONE PIECEが先日、ついに150話を達成 このままHDを圧迫し続ける訳にもいかず、2週間前から少しずつ見進めて来たところ ※ 単行本について
長期休業から復活、稲毛区轟町の鳳華飯店を久々訪問! 酸味の効いた天津丼に山盛りカツがそびえ立つ、ソースかつ丼
第6戦目となる、T-1グランプリ (千葉の美味しい天津飯を探す旅) 本来なら目的は天津飯一本となるのですが 本日に限っては、それとはまた異なる、別の感情もひとしおにてお店へ向かうことに
千葉を代表する極上かつ丼、花見川区三角町の大島屋 幸せの滞在時間が長すぎる『絶品・上かつ丼』に加え、もりそばまで美味かった
暦も11月となり、今年も残すところあと2ヶ月 3月から全国的に感染拡大した新型コロナも いまだその感染に終焉が見えない中、 やはり気になるのは、名店と言うべきお店達の現在でして つい先