本ブログでも何度か取り上げている、富士見町の人気とんかつ店、「岡本庵」。 同店はランチだけで無く、夜メニューも充実しており、またこの時期には宴会メニューとしてのコース料理も多数あります。
千葉で美味しい和食を食べられるお店の情報をご紹介します
北習志野の車鮨 江戸前の旬の作者も太鼓判を押す、本格派江戸前寿司がリーズナブルに味わえるお勧め店
私が、魚の面白さ、そして寿司の奥深さを知る事となったきっかけ それが「江戸前の旬」という1つのマンガとの出会いだった。 思い起こせば10年弱前、コンビニでたまたま手に取った「江戸前の旬」を期に
都賀駅から徒歩10分、和牛ステーキ丼の土佐屋にて冬季限定「牡蠣丼」がスタート!!
京葉道路の各インターからアクセスが良い事から、県外からわざわざ訪れるお客さんも多い、土佐屋。 炭火で焼き上げているステーキ丼が名物で、都賀エリアでも人気のあるお店です。 また店内で食べるだけで
千葉寺のもてなしや リニューアル後初、特大マグロの海鮮丼ランチ
ここ最近、千葉近郊を賑わすニュース(食べる事に限る、が)というと、 ・蒙古タンメン中本が千葉県初進出 ・松戸の人気店、富田が千葉駅に出店 ・富田が実は、成田空港にも新店を出していた などと
千葉駅徒歩1分、波奈 本店 接待&おもてなしに適した海鮮料亭で頂く、鮮度もお値段も抜群の品々
千葉駅近郊に居酒屋を始めとした飲食店は数多くあるものの、意外と少ないのが 「接待やちょっとしたおもてなしに使える」高級志向?おごそか?なお店。 仲間内や家族、同僚と飲むのならワイワイしたお店で
有吉くんの正直さんぽでも絶賛! 木更津活き活き亭に行ってきた
先日「有吉くんの正直さんぽ」にて、初めて千葉県内が取り上げられ、散歩スポットとして選ばれた木更津。 ※ 通常回だと、撮影時間(正確には、ショーパンの帰社時間)の都合で、千葉は遠くNGなのだろうが
【閉店】つけ蕎麦 ICHI 肉食が泣いて喜ぶ、港屋インスパイア店が千葉銀座通りにオープン!
昔からの老舗や新規店舗が入れ替わり立ち替わる、千葉パルコの裏通り、こと千葉銀座通り。 パルコの閉店も迫り、ますます活気の薄くなる同通りを「銀座通り」と呼ぶことには恐縮する一方、 同通りで一番の
東千葉の裏路地系人気蕎麦、はるきや 季節感溢れるメニューが満載なお勧め蕎麦店
高品交差点から126号方面に向かってスグにある「リンガーハット」。 こちらの信号を右折してスグ、右手に佇むお蕎麦屋さんこと「はるきや」。 以前は、いかにも「住宅街のお蕎麦屋さん」といった佇まい