「千葉のグルメ情報発信者の集い」 という、なんともパリピ染みたイベント こちらへと年甲斐も無く参加する為に 久々向かった、千葉県の外房エリア すでに1品目のランチとして 「志奈そば
千葉市内を中心とした、ラーメン・つけ麺を食べられるお店の情報をご紹介します
いすみ市の人気ラーメン店、 志奈そば 田なかで頂く煮干し担々麺&絶品トリュフの和え玉ら食べ比べ
昨年より親しくさせて頂いている、 千葉のグルメ情報発信者の集い 以前にもブログでご紹介した「千葉グルメ」さんを始め、 ココ!うまーみんでもお馴染み、まーみん麺TVのまーみんさんらもメンバーと
JR稲毛駅から徒歩3分に9/8オープンの二郎インスパ店、ラーメン ヨシトミで頂く豚入り小ラーメン
ここ1年ほど、新店のオープンが目まぐるしいJR稲毛駅界隈 つい先日も「笹本為次郎商店」や「たまごとこなと」など、足を運んで来た所 この9/8にまた、話題沸騰となる事間違い無し そんな新店が稲
9/7千葉中央にオープン、二代目ラーメンあや ボリューム満点もつカレー野菜の激辛ぶりにまさかの冷汗
千葉にまだ二郎系ラーメンの概念が無かった時代から 同ラーメンを彷彿とさせる、ボリューム溢れる品を提供していた「ラーメンあや」 千葉中央エリアにお店を構え、10数年となる同店ですが 先日も本ブ
JR銚子駅のラーメン店、麺処 Umi 魚介出汁香る絶品味噌&地魚ご飯付きUmiラーメンを食べ比べ
7月の某日曜日、突然朝の8時半に 『今日、今から佐原まで行きません??』 そんな唐突なお誘いを受けたにも関わらず、 まんまと向かうものとなった、まーみん&ひろりんとの食べ歩き ※ まー
千葉駅から徒歩8分、中華蕎麦ごとうで頂く絶品つけ麺 食べてる側から元気溢れる、冷やし蜆つけ麺
35度を越える猛暑日が、最早デフォの状態となり 30度位ではむしろ涼しくも感じる、今年の夏 そんな夏のスタート前から、 月1ペースで限定の冷やしメニューを提供しているお店 それがこちら
ココ!うまーみんVOL3、若葉区みつわ台のらー麺だるまで頂く、辛ウマ絶品スパイスカレーまぜそば
8/22よりスタートとなった、ココ!うまーみんVol3 今回はまーみんの撮影の兼ね合いもあり ここまで3店については、本イベント開始前にお店を訪問 各店での撮影も済ませるものとなっていた
ココ!うまーみん夏の陣、作草部・麺処まるわで頂く懐かしの担々麺が、カレー風味でパワーアップ
8/22より第三弾がスタートするものとなった 孤高の千葉グルメ×まーみん麺TVのコラボ企画 その名も「ココ!うまーみん VOL3」 今回もまた、千葉市内より4軒のお店へご参加頂くものとなった