11月1日の南船橋。 この日は、数ヶ月前から話題になるほど、千葉県中の激辛好きが待ち望んでいた 「蒙古タンメン中本 ビビット南船橋店」のオープン日。 ネット上では早くも話題となっており、
千葉市内を中心とした、ラーメン・つけ麺を食べられるお店の情報をご紹介します
本千葉駅前 NAGAZUYA 独自の変化を遂げた、本千葉オリジナルの長州ラーメン
食べ歩くことが好きな人にとっては、世間の言う「美味い」「美味くない」とは異なる、自分なりの基準で「慣れ親しんだ好きな味」があるのではなかろうか。 かく言う私にとって、慣れ親しんできた味、と言うべき存
武蔵家西千葉店が新メニュー 旨辛麺をスタート! これが実に・・・!!
千葉大生を始め、近隣学生の胃袋を満たしていることでお馴染みの武蔵家 西千葉店。 数ある家系ラーメンの中でも同店は、ご飯が食べ放題となっていることから、食べ盛りの学生達がフードファイターの如く白米
【閉店】宮野木の餃子番長BONDS 久々、どハマリする予感が発生したニラそばに遭遇!
千葉市内のラーメン店に関しては、相当数を制覇してきた自負があるモノの、それでも未だ未開拓のお店が見つかる。 それほどラーメン店の数は多く、そして新旧の入れ替わりも激しいジャンルと言える。 本日
作草部 麺処まるわの「たんたん辛つけ麺」 人気NO1メニューの美味さと辛さは伊達じゃ無い!
過去にも数度、本ブログで取り上げたことのある、西千葉(正確には作草部)エリアの名店、ラーメンまるわ。 私にとって、同店のフェイバリットメニューと言えば、まるわ流勝浦タンタン麺こと「まるタン」だっ
博多だるまJAPAN イオンモール幕張新都心店 何かがオカシイ熊本復興支援ラーメン
この日は映画(ONE PIECE)を見がてら、久々の幕張イオンモールへ。 館内を見渡すと、オープン当初話題を集めていた雑貨屋さんなどの閉店が目立ち、時間の経過を感じてしまう。 が、その割に飲食
【閉店】西千葉駅から徒歩5分のGAKUSHOKU いちず西千葉店で頂く、牛すじラーメン
稲毛、幕張、そして西千葉と 千葉市内に3店舗を構える「屋台ラーメン 一’s(いちず)」 このうち、西千葉店が今年の4月頃に看板を変更し 「GAKUSHOKU いちず」と店名も密かにリニューア
【閉店】新千葉の新ラーメン店 麺ヤ 和田 待つこと数ヶ月、ようやくOPENの新店へ初訪問
京成新千葉駅から14号方面へ坂を下り、大通りへ。 この信号がある交差点の角地には「カフェモール」という喫茶店があり 同地域に住むご婦人達(要するに登戸小学校のPTA)達にとっては憩いの場であった。