長かった子供の冬休みもいよいよ最終日 千葉駅前で所用を済ませ、その流れでランチとなった本日 ただ時間の方もお昼時ど真ん中となってしまい ペリエやそごうらでランチを頂くには、混雑必至の時間帯に
千葉市内を中心とした、ラーメン・つけ麺を食べられるお店の情報をご紹介します
京成臼井駅近く、らー麺つけ麺おぐり 三が日から元気な店内で頂くずわい蟹と帆立の絶品クリームまぜそば
三が日の最終日ながら、本日は家族がお出掛け この日のお昼は、せっかくの1人ランチという訳で 例年よりは少し早い、麺始めをすべく千葉・富士見町の「中華蕎麦 ごとう」へ そして迎えた夜、晩ご
千葉・富士見町の中華蕎麦ごとうにて麺始め ほっこり温まる限定メニュー、冬の味噌バターコーン
正月の三が日も本日にて終了 明日より通常業務に戻るものとなるのですが 本日は子供とカミさんが、早くからお出掛けとのこと となれば私は自由時間となり 例年よりも少し早い、麺始めを敢行する
市原市五井の行列店、ラーメン濱野家 絶品バランス系スープを前に思わず完飲、得増しラーメン
前日に今年の仕事納めとし 今日から一足早く、正月休みをスタートする事に 幸いにも本日は、子供とカミさんがお出掛け 年末ながら、残り少ない1人ランチのチャンスを得るものとなりまして ここ
千葉・富士見町のレンタルスペース まる空間にて限定営業のラーメン店、あくあ 自家製麺で頂く中華そば
本日は先に一食ランチを済ませていたものの まだお腹の方に、多少の余裕があったこと なにより入院期間中に記事のストックを全て使い果たし 出来ればブログの方にも余裕を持てる様、記事のストックが欲
鎌取駅近く、中央区赤井町の新店「大衆ラーメン 鬼の種村」 今年NO1の辛シビ、地獄の麻婆ラーメン
朝から強い雨が降り続く、12月下旬 こういった日は車で直接迎えるお店が重宝する日でして 加えて、年末らしいこの寒さとなれば 温かいラーメンが食べられる、駐車場隣接のお店こそ絶好の訪問日和
年の瀬に頂く冷やし中華?西千葉・自家製手打ち麺 粋やで頂く、半年遅れの冷やし中華は冬でも絶品だった
クリスマスも終わり、いよいよ年の瀬感が本格化 日々、晴天に恵まれては居るものの やはり冬らしい気候は続き、寒さは増すばかり 当然、温かいものを食べたくなるのがこの季節の常ですが こうし
津田沼に豚骨ラーメンの名店、南木商店が復活! マー油に背脂も変わらず絶品、全部乗せとんこつらぁめん
本日のランチは、気になる新店を巡るべく船橋へ 予定通り、お店へは足を運べたものの 私の確認ミスが招いた失態により、結果不本意な一食に終わることに せっかく足を伸ばした船橋だけに このま