少し前に、Twitterのタイムラインを見ていた時のこと 西千葉で食べたとされるラーメンながら、その姿は私が西千葉界隈で見たことのない煮干し系ラーメン どこのお店で提供している品なのか、詳しく
みつわ台で見つけた超穴場! 鉄板焼居酒屋 お好み焼もんじゃ てつ 何を食べてもイチイチ美味い、隠れた人気店を発見!
突然の事ながら、ウチの子供より 「お好み焼きって、どう作るの?」との質問が お好み焼きかあ・・・確かに私は好きだし、昔はよく食べていたものの(私は粉モノ大好き) ウチのカミさんが小麦NGとな
京成みどり台駅近くのカフェ、ペコペコキッチン 可愛らしい内装からは想像つかず、ギャップ萌えするデカ盛り定食に思わず満腹!
日頃ならば、家族揃っての外食が多い日曜日 しかし、この日はカミさんが 「どうしてもマッサージに行きたい」 と申し出たことから、子供を連れて2人でのランチへと向かうことに。 小麦を食べられな
海底撈火鍋 海浜幕張店に初訪問 イオンモール幕張の新店は、サービスが散らかったガラパゴスな火鍋屋さんだったw
週末、土曜日のこと 私が「枕を作りたい!」と発したことから、海浜幕張にある「じぶんまくら」を訪れるべく、家族総出でイオンモール幕張へ わざわざイオンまで出向いたのだから、ランチも当然幕張イオン
作草部、麺処まるわがエウレカとコラボ! 映画ANEMONEをイメージした一杯「DIVE TO SEVEN」を食べてみた
先日、めでたく10周年イベントを終え、11年目に突入となった作草部の人気店、麺処まるわ つい数日前にも、10周年イベントを含め本ブログで紹介したばかりとなるのですが、 https://barcon
勝田台で見つけた、穴場過ぎる絶品そば 手打そば処三本杉で頂く二食そばの、香り・食感・風味に悶絶!
ランチに八千代台を経由し、午後は勝田台の事務所で一仕事となったこの日 今月早くも2回目となる勝田台ですが、仕事を終えれば腹も減るし、あいにくこの日も家族が出払い、晩ご飯は外食の予定 事務所メン
八千代台に7月オープンのラーメン店、麺匠 風流 旨味の極まった豚骨えび塩らーめんに、気配り行き届いた接客も
先週に引き続き、この日も午後イチに八千代までお仕事へ向かうことに ここ最近、真面目に働いてるなあ・・・などと勤労に汗を流す自分を褒めつつ、ランチへと向かった先は八千代台 いや、正確には京成八千
都賀のお座敷ダイニングカフェ醍醐、今度はランチへ 甘めのデミソースでご飯も進むワンプレートランチ
毎日の恒例となる、本日のランチ決め この日はTwitterを眺めながら、食欲を掻き立てつつ何を食べるか模索していると、なにやら美味しそうなランチを発見 そのお店は、桜木に今年オープンしたカジュ