先週のこと。 朝一の仕事で「中性脂肪」について色々まとめていくに連れ、最近の食生活に一縷の不安を抱えるハメに。 結果、『今日のお昼は、善玉コレステロール(EPAやDHA)を摂取しよう』という思
【閉店】0の付く日は500円! 富士見町ぜろやで、サービスメニューの油そばを食べてみた
先日、2018年の恵方巻について情報収集すべく、ランチ後に千葉駅界隈をフラフラと徘徊・・・散歩していた時のこと。 ふと足下を見ると・・・ 富士見町のみゆき通りにて、こんな看板を発見。 毎
【閉店】千葉そごう10階、旭川の人気ラーメン店 梅光軒 千葉限定の鮭玉を食べてみた
1月も終わりに近づいてきたことで、恒例となる恵方巻の予約に千葉そごうへ。 ついでに、そごうのレストラン街でランチを済ませていこうと思い、この日立ち寄ったお店がこちら 2年程前に千葉そごう10階
千葉市トップレベルのもつ鍋専門店、龍馬 富士見町の中心街で頂く九州・博多の味を再現した本格派!!
先日の豪雪の中、地元の友人らと今更ながらの新年会を開催。 予想を絶する寒さが続いていたことから、体の芯からホッコリ暖まるものが食べたく、千葉市内でもTOPクラスのもつ鍋が頂けるこちらのお店
そごう千葉店「ご当地うまいもの大会」に新福菜館が出店! 新福そばを頂きました
先日、そごう千葉店の10Fにオープンした「牛たんと和牛焼き 青葉」を訪れた際の帰り際に寄った、そごうの6F。 こちらでは、1/17までの期間限定ながら、この時期毎年恒例となる「ご当地うまいもの大
千葉駅から徒歩5分の寿司店「すし波奈 富士見店」 コスパに優れ、品数豊富な日替わりランチ
昨年の2月に、本ブログで紹介した「千葉で買えるお勧めの恵方巻」を特集した記事が好評だった為、今年も恵方巻探しの旅へ。 相変わらず、千葉市内のお店はどこも情報発信ベタなのか、はてまた恥ずかしがり屋
牛たん専門店が千葉そごう10Fにオープン 牛たんと和牛焼き 青葉でランチ
久しぶりに麦とろご飯が食べたくなり、何か無いものかと調べて見た所・・・ そごう千葉店の10F、レストランフロアに牛タン専門店がオープンしているとの情報を発見。 しかもこの日は、そごう6Fで
キッズメニューもあるイタリアン サルヴァトーレ・クオモ アンド バール千葉のハーフバイキング
JR千葉駅の東口ロータリーから、旧千葉パルコ方面へ進む大通り。 同通りにある、ダイワロイネットホテルの1Fに2~3年程前からシレッとオープンしていたのが 「サルヴァトーレ・クオモ アンド