この日の前日、急遽千葉で飲むこととなった為 千葉中央に車を置いて、タクシーにて自宅へと帰宅 翌日、停めておいた車を取りに向かった所 突如としてふと、少し足を伸ばしたランチを食べたい衝動へと駆
選べるおかずが盛り沢山、中央区都町の千葉都町食堂 サバの味噌煮&肉豆腐をとろろと共に堪能
2日後に大腸検診を控えた週末、日曜日 前日に引き続き、今日の食事も「消化に良いもの」と定められるものとなりまして とはいえ、うどん以外の「消化に良いもの」が浮かばず かと言って、前日同様にう
千城台駅から車で5分、隠れ家の様な古民家のお蕎麦屋さん 葉月で頂く、絶品天盛り二色蕎麦
現在、週一で足を運んでいる若葉区の病院 本日もその帰り道でランチを頂くことに ここしばらくの間は、蕎麦によるダイエットを狙っており ここ若葉区内のお蕎麦屋さんを、あちこち再訪するものとな
みつわ台総合病院裏手のお蕎麦屋さん、手打ちそば もみじで頂く二色のお蕎麦&天盛りセット
7月も中旬に差し掛かり、 ここ最近は30度を越す猛暑日が続くものの まことしやかにささやかれているのが、そう まだ梅雨明けを迎えていない、との報道 私の中で、梅雨が明けるまでは初夏
香取郡で週3営業の間借りラーメン店、みっかぼうずを訪問 ミシュランシェフ渾身の極上醤油らぁ麺
昨年の末、突如香取郡神崎町にオープンしたラーメン店、みっかぼうず こちらのお店を手がけるのは、香港MISTにて 世界で初めてミシュラン一つ星を獲得したシェフだそうで オープン以来、千葉の
カレーチェーン店、CoCo壱に歴代NO1の15辛が登場 歴史を塗り替えた15辛カレーを実食レポ
カレーチェーン店でお馴染みとなります ココイチこと、CoCo壱番屋 同店が提供するカレーは、辛さ0から10までが存在し 同店の10辛は、辛党の間では他店の辛さを表現する、最早ものさしのような
館山で見つけたコインランドリー内のカフェ?ランドリーカフェ マカナで頂く、チョコミントシェイク
所用があり、朝から館山へと向かうことになった日の事 まずはランチを・・・と、以前より気になって仕方の無かった 「黒潮拉麺」へと向かい、絶品ラーメンを堪能 その後、本日の目的である所用を済
館山の黒潮拉麺を初訪問 ラーメンWalker新店部門受賞の実力店で頂く、絶品焼豚煮干し中華そば
本日は所用で、朝から館山へと向かうことに 館山道を下りに下って、辿り着いた富浦インター 当然、お昼ご飯もまた ここ館山にて頂くものとなるのです、が 普段まず訪れることの無い、ここ館山の