3月もいよいよラスト数日となった所で 本日もまた、千葉市内に新店がオープンとの情報が この日オープンとなったお店は、国道126号沿いとなる若葉区大草町 我が家からですと、頻繁に足を運ぶには正
3/28、千葉市 高品交差点に富田食堂がオープン! コクあるスープが徐々に味変、絶品特製塩ラーメン
昨年の8月に、千葉・高品交差点にオープンしたセナリオプラザ こちらへ開業と同時にオープンしたのが「くら寿司 千葉高品店」でして ちょうど夏休み期間だったこともあり、 こちらにはオープン当日、
二代目五衛門 西千葉店が3/20より春の新メニュー モッチリ自家製平打ち麺で頂く明太マヨまぜそば
昨年11月に西千葉駅近くへオープンした 「二代目五衛門 西千葉店」 開店以来、何度も足を運んでおりまして こちらのブログでも数度と紹介してきた同店ですが 先日、Instagramを確認
船橋駅直結、札幌 みその シャポー船橋店を訪問 好みの辛シビバランスが味わえるシビレ味噌らーめん
仕事で船橋を訪れ、ランチを頂き駅へと戻る中 ちょっと立ち寄った先となるのが船橋駅直結のシャポー 見たいお店があり、足を運ぶものとなったのですが その流れで気になってしまったのが、ここ数年で入
やよい軒の新メニューは激辛ラーメン 辛さ3倍まで選べる辛うま麺をセットご飯と共に食べてみた
本日は祝日ながら、WBCの準決勝 朝の8時からTVにしがみつき、試合の行方を見守ることに 結果についてはご承知の通り、 ここにきて覚醒した、村上のサヨナラタイムリーで雌雄を決するものとなりま
高洲第一ショッピングセンターに2月開店、中華料理 味美 東北料理メインのガチ中華で頂く麻辣牛肉麺
本日は所用があり、午前中から稲毛方面へ その流れでランチを頂こうとしたものの、本日は日曜日 JR稲毛駅界隈のめぼしいお店は休みも多く なにか面白い案はないかと近隣情報を調べ直すことに
若葉区みつわ台のらー麺だるま 濃厚スープに広がる大根おろし&梅が絶品、〆も楽しめる梅みぞれらー麺
本日は午後イチで都内へとお出掛けとなり (WBCの初戦に行ってきます) ランチについては近場で済ませ 残る仕事に取り掛かりたいところとなりまして とは言え、つい一昨日も某所でカレーを食
おゆみ野の人気ラーメン店、麺屋侍 月曜限定の魚介豚骨に侍ブラックつけ麺、絶品2品を食べ比べ
本日のランチは、久しぶりとなる緑区おゆみ野方面へ ランチを目的とすると共に、ちょっとした所用もありまして 車を走らせる事30分少々 向かった先はこちら、 京成おゆみ野駅から徒歩5分