京成新千葉駅から14号方面へ坂を下り、大通りへ。 この信号がある交差点の角地には「カフェモール」という喫茶店があり 同地域に住むご婦人達(要するに登戸小学校のPTA)達にとっては憩いの場であった。
都賀のすんごいラーメン 結いまーる 規格外の巨大チャーシューはSNS映え抜群!
千葉と四街道を繋ぐ重要な役割を持ち、更にはモノレールへの乗り換えも担う 「若葉区民にとっての最重要拠点」 であるにも関わらず、何かにつけて地味さを拭いきれない、JR都賀駅。 本ブログでも
【夏こそ食べたい!】 千葉の激辛(旨辛)ラーメン 厳選5食!
2016年は観測史上、最高の暑さになる・・・ と、世界最高峰の叡智が集うNASAからのお達しがあった割に どちらかと言えば雨が多く、涼しい日の多い夏となった2016年8月。 とはいえ、日中は
【移転】ラーメン粋や(いなせや) が、4年の時を経て126号沿い都町に大復活! 鶏の旨味と自家製麺が大幅にパワーアップ!
私の記憶が確かなら、今から5~6年前 当時からラーメン激戦区であった富士見町にオープンしたラーメン店「粋や(いなせや)」。 魚介系豚骨を中心に、複数タイプのラーメンにチャレンジしており、そのど
【閉店】稲毛海岸マリンピア チャイグール ここぞ稲毛のガラパゴス諸島!な無差別メニュー
以前にも記事にした、稲毛海岸~検見川浜に出来た新店、 「THE SURF OCEAN TERRACE」 へ初めて伺ったものの、想像を絶する混雑ぶりに入店を断念した日のこと。 普段はあまり足を
千葉中央の新店、麺屋ことぶき 「すんごい担々麺」が名実ともにすんごかった
千葉中央エリアの中では数少ない、鶏白湯専門店として、私の中では上位に食い込んでいた「塩そば幸山」。 が、近年は定休日以外の休みが増えていたり、営業時間も曖昧になっていた事から これはもしや・・
【閉店】京成みどり台駅線路沿い 自家製太打ち麺 勢拉・・稲毛の人気店をみどり台でも発見!
最近、食べログを見ては知らないお店を見つけるとブクマする といった作業が日課になる中、良く知っているハズのエリアにも、まだまだ知らないお店があることに気付かされる。 今日は、そんな「ネットで発
桜木の人気ラーメン店、福たけ 今年の冷やし中華も福たけらしい攻めた品だった
NASAの発表によると2016年は観測史上、もっとも暑い年になるとのこと NASAの発表の真偽はともかく、連日クソが付くほど暑い日が続いているのですが・・・ こうなると、熱いラーメンを食べ