唐突ではありますが、2月の末より数日間、福岡まで遠征しておりました。 今回の旅の理由は食べ歩き・・・では無いものの、結果としてほぼ「食べ歩く」ことが目的のような旅路となってしまいました。
千葉中央の串揚げバル Gyo雷や 初ディナーで創作串揚げ三昧! 定番から変わり種、更には豪華素材も使った名品串揚げを堪能!!
以前、ランパスへの掲載を機に知り、ランチで訪問したことのある、千葉中央の串揚げバル Gyo雷や。 参照:千葉中央の串揚げ屋さん Gyo雷やでランパスランチ ⇒ 前回のランチ訪問では、わずか54
中央区富士見町のラーメン、鷹の羽 深夜に食べなくなる背徳感詰まった濃牛ラーメン
昨日紹介した、房総獣肉センターの帰り。 参照:2017夏、注目のスポット!? 房総獣肉センターが富士見町にオープン!! ⇒ 同店の有線が90年代のJポップだったことに強く影響され、2軒目の
京成勝田台 どてちんⅢ 普通ですら普通じゃ無い激辛豚骨ラーメン
4月後半の平日、この日は久々勝田台へ。 本来なら週1~2で通うべき場所なのですが ・千葉から向かうと、道路がいつも混んでる ・高速が無い(最寄りが千葉北じゃ、穴川から乗る意味がない) など
千葉駅から徒歩3分のラーメン店、ぜろや ラーメンよりもお勧めなのは・・ご飯?
千葉駅から栄町へ向かうみゆき通り。 (キャバクラやガールズバーなど、若干怪しげなお店の多い通りのことです) こちらを川にぶつかる少し手前まで進んだ左手に、2件並ぶラーメン屋。 ウチ一点は
千葉中央 石井のお蕎麦 猛暑に食べたい、おろしトンカツ蕎麦 !
天気予報では梅雨入りが宣言されたものの、雨はおろか暑い日が毎日続いてますねえ。 こう暑い日が続くと、サッパリした蕎麦や冷やし中華、そうめんなんかを食べたくなるのですが・・・ 6月ならまだしも、
千葉中央のラーメン店、鷹の羽 牛骨系なら千葉エリアNO1のお勧めラーメン
ラーメンが食べたい。だけど、脂多めは正直シンドイ。 そんな昼、誰にだって1度や2度訪れるのではないでしょうか? (大概、二日酔いあたりが引き金だが) 胃腸になにかが引っかかる、そんな日の