ランチパスポート千葉版が出て以来、それまで行くことが無かったものの、幾度とランチへ通うようになった蘇我エリア。 その道中でいつも目を引くものの、目的が別にある為(ランチパスポート掲載店が目的だった)
【閉店】本千葉駅前 ボウボウラーメン 11月オープンの辛旨ラーメン店に行ってきた
最近、にわかに新店が増え、足を運ぶ機会も比例して増えてきた本千葉エリア。 末広街道沿いには、広島風お好み焼きを出すお店や、ハンバーガー専門店なども出来ており、両店共に足を運んでみたが・・・ どちら
【11月20日オープン!】とみ田直営 千葉駅構内「松戸富田麺業」に行ってきた
11月20日、リニューアルされた千葉駅構内「ペリエ千葉エキナカ」の3階フロア新規オープンに併せ、同エリアを物色してきたものの・・・ 物珍しい催しが何年となかった千葉駅が真新しく改装された事に加え、日
千葉で人気NO1の家系ラーメン杉田家 人気ラーメン店ひしめく中で、随時行列の出来る人気店の理由と言えば・・!?
先日、ラーメン好きの後輩と話しており 「家系って微妙な店、多いですよねー○○家とか●家とか・・・」 との話題になったのだが、これを聞いていてふと、疑問が浮かんだ。 『家系って、概ね美味くね?
11月20日、千葉駅に中華蕎麦とみ田直営「松戸富田麺業」が新規オープン
※ こちらはオープン前の事前情報となります。 オープン後の詳細&実食レポートについては、以下の記事をご覧下さい ● 【11月20日オープン!】とみ田直営 千葉駅構内「松戸富田麺業」に行ってきた
一風堂 ららぽーと店限定メニュー「博多肉そば」頂きました!
11月1日の南船橋。 この日は、数ヶ月前から話題になるほど、千葉県中の激辛好きが待ち望んでいた 「蒙古タンメン中本 ビビット南船橋店」のオープン日。 ネット上では早くも話題となっており、
本千葉駅前 NAGAZUYA 独自の変化を遂げた、本千葉オリジナルの長州ラーメン
食べ歩くことが好きな人にとっては、世間の言う「美味い」「美味くない」とは異なる、自分なりの基準で「慣れ親しんだ好きな味」があるのではなかろうか。 かく言う私にとって、慣れ親しんできた味、と言うべき存
武蔵家西千葉店が新メニュー 旨辛麺をスタート! これが実に・・・!!
千葉大生を始め、近隣学生の胃袋を満たしていることでお馴染みの武蔵家 西千葉店。 数ある家系ラーメンの中でも同店は、ご飯が食べ放題となっていることから、食べ盛りの学生達がフードファイターの如く白米