スポンサーリンク

京成みどり台駅近くの名店、ラーメン太陽で今更頂く味噌タンタンメンが絶品だった件

スポンサーリンク
LINEで送る
Pocket

本日は午後からも予定が立て込んでおり

近場にてササッとランチを頂くことに

 

候補となるお店は色々思い浮かぶものの

少しご無沙汰気味だった、あのお店に行ってみたく本日は稲毛区緑町へ

 

JR西千葉駅と京成みどり台駅

両駅のほぼ中間に位置(ややみどり台優勢)している、勝浦タンタンメンが看板メニューとなる、あのお店

こちら「ラーメン太陽」になります

 

ではでは早速

久々となるラーメン太陽を訪れてみる事に。

京成みどり台駅から徒歩5分、稲毛区緑町の老舗ラーメン店 ラーメン太陽をランチ訪問

本日のランチに向かった先は、

稲毛区緑町のラーメン店、ラーメン太陽

 

創業30年以上となる老舗のこちらですが

知る人ぞ知る、あのラーメン発祥の味が頂けるお店でして

 

本ブログでも過去に幾度と紹介しておりますが

千葉のご当地ラーメンの1つ、勝浦タンタンメンが同店の看板メニュー

 

その詳細については、過去の記事でも触れているものとなるので

ここでは割愛させて頂きますが

参照:元祖勝浦タンタン麺を求め、京成みどり台 ラーメン太陽へ⇒

 

 

大人の事情もあり、勝タンとは名乗っておらずも

店内には下記の通り記載があり、

そこに記される説明は

「当店のタンタン麺はこだま式です」との一文も

 

 

そんなラーメン太陽のメニュー

もちろんお勧め一番手に名乗りを挙げるのは、タンタンメン

 

こちらには、デフォのタンタンメンから始まり

月見に豆腐、野菜にチャーシューなど、様々なカスタマイズが存在

 

その他、通常の醤油ラーメンや味噌ラーメン他

ザーザーメンや焼肉ラーメンなども頂けてしまう、町中華の様な一面も

 

 

そんな町中華らしさを、より楽しめるメニューとして

レバ焼きやレバニラ炒め、野菜炒めらをご飯と共に頂ける他

 

チャーハン、スタミナチャーハンなども

私的には一押ししたい、同店のお勧めメニュー

 

加えて、セットメニューも豊富な同店では

各種ラーメンに対し、半チャーハンに焼肉丼

半カレーライスや半スタミナチャーハンをセットでオーダーする事も可能

 

 

そんな各メニューの中で、私が未食で気になるのは

上記した焼肉丼に半カレーライス

 

本来ならば、これらご飯ものをセットにて

更に未食のラーメンを共に頂きたいところ・・・なのですが

 

 

先月が誕生日月間であったことから

様々な暴飲暴食を繰り返し、1ヵ月で肥えた体重は実に5キロ

 

この蓄えを年末までに解消したい身として、

本日のところはご飯ものとのセット注文をを泣く泣く断念

 

対し、一点集中で頂くラーメンに関して

過去に頂いて来た中で、再度食べたい品も多数ある同店

 

しかし今日は、コンプに向けた未食ラーメンの注文に専念

いまだ注文ならずだった、特製味噌タンタンメンを頂いてみようと思います。

 

動物系の旨みに程良い辛味、味噌とのバランスもまた絶品な、特製味噌タンタンメン

この日、お見せに着いたのは12時を少し過ぎた所

 

お昼のピーク帯に差し掛かったこともあり

店内は満席近い賑わいで推移する盛況ぶり

 

とはいえ、厨房から流れる鍋の音は正に癒やし

熟練の腕を振るうご主人、奏でる音に心を奪われ待つこと10分少々

こちらが、ラーメン太陽にて頂く

特製味噌タンタンメンになります

 

こちらの品には「特製」の一文字が入るのですが

特製に関する説明は、メニュー上にて特に見当たらず

 

いざ目にする実物でも、特製のそれらしさは分からないのですが

通常のタンタンメンと比較し、野菜炒めが盛り付けられた同品

 

このたっぷり野菜あたりに、

特製らしさが潜んでいるものと推測されます

 

 

ちなみに、ラーメンの到着と同時に提供となったのが、

こちら、ラーメン太陽もう1つの名物

もやしのナムルになります

 

1卓に1皿提供となるナムル

これもまた、箸休めに頂きたい同店ならではのサービス

 

 

それでは早速、スープから頂きますが

まず一口運び、オッ!?となったのが同店スープの味わい

 

こちらのタンタンメンといえば

動物性に加え、鰹を感じるスープが特徴

 

ただ、久々に頂く本日のスープからは

その鰹風味は感じられず、代わって動物性の旨みが全面に

 

そこに加わる味噌の柔らかな塩味、

そしてなにより、以前にも増して強くなったスパイシーさ

 

ブラックペッパーに一味を感じる辛さは以前通りながら

そこにもうひと越えする、以前には無かった辛味を発見

 

カイエンペッパー系の辛味と思われますが

これもまた、以前の同店スープでは見られなかった刺激

 

 

これら旨みと辛さの組み合わせが、味噌だからなのか

それとも他のメニューも含め、風合いを変えたのか

 

食べ比べ出来ず、詳細なところは分かりませんが

いずれにせよ、この味噌タンタンメンが実に好みのスープに

 

スープのみで話を進めてしまえば

今年食べた味噌ラーメンの中でも、TOP3へと入るほどの美味しさに

 

 

続いて、麺を頂いていきますが、

使用される麺は柔らかな茹で加減となる細麺

 

麺自体は大きな主張を見せませんが

それであればこそ、スープの旨みをしっかり楽しませてくれます

 

 

そんな同店のタンタンメンと言えば、

こちら、白髪ネギも特徴の1つ

 

ラー油系とは異なる辛味であればこそ

スープのスパイシーさと白髪ネギの組み合わせがまた映える訳で

 

 

更に本日の品は味噌ラーメン、という訳でしょうか

もやし、ニラ、玉ねぎといった野菜もてんこ盛り

 

いずれも味噌ラーメンらしく、炒めてのトッピングとなり

これら野菜と味噌ベースのスープとの絡みも絶品

 

もちろん、食感残す野菜と共に頂く

柔らかな茹で加減の麺と頂く

コントラストもまた秀逸となり、これまた最高

 

 

ただ、辛党の私としては

せっかくのタンタンメン、もうひと越え辛さを欲する訳で

卓上にて見つけた、2つの赤いヤツ

一方は一味唐辛子、もう一方は以前からあるカイエンペッパーでしょうか

 

2品の辛味加減を食べ比べた結果、

私の好みとなったのは、こちらの辛味

 

同品をスープに広げながら頂く事で、

一層引き立つスープの旨み、そして後より流れる辛み

 

双方の美味しさを最後まで、存分に味わう

予想だにしなかった絶品味噌ラーメンとなりました。

 

 

という訳で、本日のランチは

京成みどり台駅近くの老舗、ラーメン太陽への訪問

 

様々なメニューを食べ比べてきた同店ですが

今回は未食となったままの味噌タンタンメンをオーダー

 

普段、積極的に味噌ラーメンを頂かない私ですが

この味噌ラーメンが、期待を大きく超える絶品ぶりを発揮

 

加えて、スープ自体も以前に比べブラッシュアップと言うべきか

特徴的な鰹感は薄くなってしまったものの

 

それを必要とさせない、スープの旨み

更には、以前に輪を掛けたスパイシーさが加わった同品

 

これらと味噌、そして共に頂く野菜との組み合わせも最高と

近年食べた味噌ラーメンの中でも、TOPクラスの美味しさを誇る一杯となりました。

 

更に同店で未食となるのが、ご飯もの数品と焼肉ラーメン

次はこれらを頂きながら、全メニュー制覇に向かいたい限りです。

 

 

最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、

こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい

頂いたクリックを励みに、より深く・ディープな千葉情報を届けさせて頂きます

 

ラーメン 太陽

■ らーめんたいよう

■ 住所:千葉県千葉市稲毛区緑町1-26-3

■ 営業時間:11:00~14:00 / 17:00~19:00

■ 定休日:日曜日

 

 

LINEで送る
Pocket

近所のオススメ飲食店をもっと探す


コメントは受け付けていません。