スポンサーリンク
西千葉自慢の最強町中華、北京亭 20年ぶりに頂く名物メニュー北京亭ライスに舌鼓!
千葉大を始め、多くの新入生が行き交う、西千葉駅周辺。
駅近くには駐車場が少なく、寒い時期に徒歩で散策する気になれなかった同エリアですが、暖かくなってきた事により久々に散策。
刀削麺のお店が新規オープンしていたり、駅前の吟家に新メニューののぼりを見つけるなど、気になる店がいくつもあったが、この日のランチはここに決定。
千葉大生を始めとした近隣学生から、朝も昼も働くお父さんたちまで、長らく西千葉の胃袋を支えてきた「北京亭」へ訪問してきました。
千葉大正門すぐ向かい、お客の9割男性大盛りな中華、北京店
今から遡ること、20年ほど前の学生時代。
私はここ、西千葉をホームタウンとしており、当時は頻繁に足を運んでいた北京亭。
かつて駅の反対側にあった、「スターダスト」で格ゲーの対戦に汗を流しつつ、学生の留まること無い空腹を満たしてくれるボリュームを誇っていた北京亭は、まさしく「街の中華屋さん」と呼ぶにふさわしいお店。
その後、社会人となり、車での移動が中心になると、駐車場が近隣に無い不便さから足が遠のいていたため、実に20年ぶりとなる訪問。
それだけの長い間、つねに西千葉駅前で営業を続けてきた北京亭ですが、
メニューの方は、あの頃から差ほど変わっていない様な。
(ぶっちゃけ、昔のこと過ぎて覚えていない、というのが本音)
レバーの唐揚、ピリ辛チキンといった、「町中華」らしいメニューも気にはなるものの
やはり20年ぶりの北京亭というならば、お店を代表するメニューこそがふさわしい。
ということで、姿形も思い出せないほどに久々となる「北京亭ライス」をオーダーしてみることに。
約20年ぶりのノスタルジーに浸れる一品、北京亭ライスをオーダーしてみた
この日の来店時刻は11:10を過ぎた頃。
まだオープン間もない時間だというのに、店内には先客が3組ほど。
中には、単品で注文したレバーの唐揚をつまみに、瓶ビールをたしなむお父さんの姿も。
昨今注目されている「町中華」を名乗るにふさわしい様を、ここ西千葉にて発見。
注文から2分ほどで、まずはスープが登場。
鶏ダシと生姜の風味が際立っており、具はネギのみというシンプルなスープ。
チャーハン等の付け合わせと言えばコレ!
といった雰囲気で、サッパリした味わいの奥に、どことなく懐かしさを感じます。
スープをたしなむこと、僅か2分後。
早くも主役の北京亭ライスがテーブルに着丼。
見ての通り、スープを飲み干す間すら、与えないほどの短時間で料理が到着!!
濃いめに味付けられている事が伺える色合いの焼肉&玉ねぎ
そしてこんもりキャベツが盛られたご飯
さらに、皿の小脇には何故かの紅ショウガ。
そういえば、こんなビジュアルだった…様な気がしないことも無い
それ程までに記憶の中からスッポリ抜け落ちていた北京亭ライスを、まず一口。
ご飯に合わせるお惣菜らしい、濃いめの味付けではあるものの、程良い塩梅に甘辛く仕上がっている焼肉。
そして、程良く火が通っており、柔らかすぎず食感を残した玉ねぎ。
そりゃこの味付けなら、ご飯が進むに決まっている。
大量に盛られた千切りキャベツですが、ここにソースやドレッシングは不要。
十分過ぎる味付けが施された焼肉こそが、この千切りキャベツを美味しく食べる、最大のドレッシングとなります。
そして、色合い目的として盛られている様に思う、紅ショウガ。
これを焼肉と併せ、ご飯と一緒に頂くと、一変して牛丼の様な味わいに…
は、ならないものの、それまでとはまた違う、酸味の効いたご飯が頂けます。
町中華らしいジャンクさと、プロらしい繊細な味付けが混同する北京亭ライス
20年ぶりに食べたはずなのに、懐かしさよりも新鮮味が上回るという不思議な結果となりました(笑)
また、ここ北京亭については、他のお客さんの注文した品や、食べログ等にアップされている品を見ていくと、
「メニュー上には存在していない(と思われる)品」
が多数あることに気が付かされます。
これら、いわゆる【裏メニュー】の存在を紐解くことも、西千葉を代表する町中華「北京亭」を味わい尽くす楽しみ方の1つ、かも知れませんね(笑)
■■ ブログランキングへの登録、始めました ■■
今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、
こちらの「ブログランキング」をクリック頂けますと嬉しいです。
頂いたクリックを励みに、新しいお店探索に邁進させて頂きます☆
北京亭
■ぺきんてい
■ 住所:千葉県千葉市稲毛区弥生町2-21
■ 営業時間:[月~金] 11:00~22:00 [土] 11:00~20:30
■ 定休日:日曜日