スポンサーリンク

【閉店】子連れ可のイタリアン オーガニック ファーム キアロ 稲毛店で頂く、牡蠣の韓国風冷製パスタ

スポンサーリンク

少し前の事ながら、週末のランチにて

この日は、子供と二人でランチを食べてから帰宅するべく、リクエストを聞くと

「ピザが食べたい」とのこと。

 

ランチでピザが食べられるお店ならいくつか候補が挙がるものの、せっかくならば美味しいピザを・・・

と、向かった先がこちら

JR稲毛駅から徒歩3分、西千葉に本店を構えるカジュアルイタリアンの2号店

「オーガニック ファーム キアロ 稲毛店」にてランチを頂くことに。

 

ちなみに、この6月にてキアロ稲毛店は3周年を迎えるとのことで、

それを記念し、6月いっぱいは

・牡蠣が1個99円

・キアロ名物 牡蠣 45分食べ放題が999円

と、大盤振る舞いなイベントも開催されております

6月中は3周年イベントにて「牡蠣の食べ放題」を開催、オーガニック ファーム キアロ 稲毛店

3周年を迎え、盛大なイベントも開催されている中、こちらは子供と二人での訪問

さすがに昼から、牡蠣をツマミにワインを飲むわけにも行かず、食べ放題は見なかったことにして細々とランチを頂く事に

週末という事もあり、店内はかなり賑わっておりますが、2人席なら空きがあるとのことで、ギリギリのところで店内へ。

 

ご近所の家族複数組?が連れ立って会食をしているようで、店内には多数の子供がハシャぐ声が

こちらのキアロ稲毛店では、西千葉の本店同様に、イタリアンにしては珍しく、キッズプレートが用意されているだけでなく、子供が遊べるキッズスペースも用意されたお店となります。

西千葉の路地裏イタリアン キアロ 乳化したソースが激ウマな海鮮ペペロンチーノ

そんな経緯があって、我が家の子が小さかった頃に(今もまあまあ小さいですが)、同スペースを利用すべく、数度お世話になった経験が。

 

つい1~2年前なら、ご飯よりも「キッズスペース」に夢中となっていた我が子も、今や遊ぶ事より「食べる事」が優先

キャッキャとハシャぐ余所の子供よりも「ピザ」を欲しており、そちらを頂くべくランチメニューへ

こちらの稲毛店では、ランチ帯に提供されるピザは

・マルゲリータ

・三種のチーズ

・アボカドと生ハム

の全三種類となっており、こちらの中から「三種のチーズ」を選ぶことに

 

続いて、私も自分のランチを決めるべく、もう一つのメニュー

「期間限定お勧めランチ」に目を向けてみると、

有頭海老のペペロンチーノやら、牛ミスジステーキやらと、商品名を口にするだけで腹が減ってくるステキなフレーズが並んでおります

中でも、この日の天候および気温に比例し、私の食欲を掻き立ててきたのが

「牡蠣の韓国風冷製パスタ」なる品。

これだけカラッと晴れた天気の良い週末、これは冷製パスタしかない!!

 

という訳で、ランチの注文には

・三種のチーズのピザ

・牡蠣の韓国風冷製パスタ

の2品をオーダーすると・・・

 

「すいません、本日ピザが終わってしまいまして…」

 

・・・ガチッすか?

ピザが食べたいという前提で訪れた矢先に、まさかのピザ品切れ

確かに、これだけ多くの子供が集っているお店ならば、子供人気の高いピザが品切れるのも分らなくは無い

 

しかし、そもそもの目的がピザであった以上、これを果たして納得させられるだろうか?

加えて、ピザの代わりになるものなんて、何かあるのか??

 

と、メニューに再度視線を落とそうとしたところ、隣のテーブル(こちらもお子さん連れ)に配膳されてきたのは、キッズプレート

その姿を目にした我が子に、モノは試しと

『今日、お店が忙しくって、ピザが無くなっちゃったらしいんだけど、代わりにアレと同じのでも良い?』

と尋ねてみると、二つ返事で承諾

 

我が子ながら、毎度の聞き分けの良さに感心しつつ、ピザあらためキッズプレートを注文するものとなりました。

土日祝日には子供連れも多数 プレイルーム&キッズメニューもあるイタリアンで頂くランチパスタ

まさかのピザ品切れというアクシデントに遭遇しつつも、隣テーブルに配膳されてきたキッズプレートに救われる結果となった、オーガニック ファーム キアロ 稲毛店でのランチ。

平日しか訪問経験のなかった同店が、土日ともなるとこれまでの盛況ぶりを発揮しているとは露知らず、土日にピザを食べるなら、早めの訪問を心がけようと、一つ学ぶものとなりました。

 

そんな訳で注文を終え、まずはランチのサラダから

葉物野菜を中心に、オニオン系のドレッシングと、シンプルながら色鮮やかな出来映えです

サラダボウルがウッド調という点に、子供連れの多いお店ながら、イタリアンらしいオシャレさ忘れていないセンスの良さが垣間見えます。

 

サラダをつまみつつ、子供との世間話に話を咲かせること10分弱

先に配膳されてきたのがこちら、

オーガニック ファーム キアロ 稲毛店の「キッズプレート」となります。

 

先ほどのランチサラダと同じサラダに、オムレツ、ハンバーグ、ケチャップライス

と、ケチャップを基調とした、子供好みの味付けにまとまったプレート

デザートにはワッフル、そしてゼリーと、680円の価格ながらバランスもボリュームもなかなかのもの

プレートは「はやぶさ」と思われるデザインになっており、これまた子供(特に男の子)好みなデザインに見受けられます。

 

例え人気のあるお店で会っても、キッズプレートやお子様ランチとなると、途端にあからさまな冷凍食品を出すお店も多い中、大人向けメニューと変わらずに、手を掛けた料理を提供してくれるお店の姿勢には愛情を感じます。

こういった部分も、子供連れの家族から支持される、大きな理由じゃ無いでしょうか。

 

早々に配膳されたキッズプレートを、我先にと食べ進める子供の姿をホノボノと眺めること数分

私の方にもようやく、注文の品が登場となりました

こちらが本日のランチ、牡蠣の韓国風冷製パスタとなります。

 

中央がくぼんだ、深めの丸皿にスッポリと収まった冷製パスタ

韓国唐辛子をベースに、コチュジャン等が主体となるソースに細めのパスタが綺麗に絡んでいます

そして、目を疑うほどに大ぶりな牡蠣がたっぷり

牡蠣料理を看板にしているお店だけのことあって、見るからに食べ応えあるパスタとなります。

 

それではまず、パスタの方から

冷製パスタという事で、カッペリーニのような細麺を想像していましたが、それに比べると若干太め

韓国風パスタという事で、オイルベースのソースになることから、フェデリーニが使用されている様に思われます

 

パスタ全体を彩る赤身の通り、一口目にはハッキリと分りやすい韓国唐辛子系の辛味が訪れるものの、口当たりはスッキリ

温泉卵やコチュジャンの甘みが強く感じられるため、一口目に感じる辛さを引きずること無く、旨味が残ります

全体にまぶされている海苔が磯の風味を与えており、甘みと辛味で単調になりそうな所へ、良いアクセントを与えています。

 

そして、なんと言っても圧巻なのが、

こちらの牡蠣になります。

生牡蠣のような磯臭さはなく、それでいて生と変わらないプリップリ食感

なにより、1つ1つの身の大きさが尋常では無く、6月の牡蠣とは思えない鮮度の良さと身の美味さを携えています

辛味と甘みを備えたソースへ、更に牡蠣の甘みが加わるのですから、相性についても文句無しの美味さ。

 

こちらの牡蠣ですが生の食感ではないので、何かしらの方法で火を入れているはずですが、焼きでも無ければボイルでも無い

しかも、生食と違わぬプリプリ感を感じ、それでいて縮みのない身の大きさから察するに、蒸し牡蠣を使用しているものと思われます。

そんな大ぶり牡蠣が、たっぷり3つも投入されているのだから、味はもちろん、ボリューム面でも満足度は十分

パスタのソースや麺はもちろん、主役となる具材に至るまで、抜かり無い姿勢には頭が下がります。

 

最後は、余ったソースをお供にパンまで頂き、ガッツリ完食

当初予定していたランチとは予定が変わってしまったものの、それを補うクオリティの料理に、親子共々満足して帰宅するものとなりました。

なお、冒頭で申し上げた「3周年記念イベント(牡蠣食べ放題999円など)」については、6/30までの期間限定となりますので、ご注意下さい。

 

■■ ブログランキングへの登録、始めました ■■

今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、

こちらの「ブログランキング」をクリック頂けますと嬉しいです。

頂いたクリックを励みに、新しいお店探索に邁進させて頂きます☆

 

【閉店】 オーガニック ファーム キアロ 稲毛店

■ おーがにっくふぁーむ きあろ いなげてん

■ 住所:千葉県千葉市稲毛区小仲台2-9-1 川村ビルA棟 101

■ 営業時間:11:00~15:00 / 17:30~23:00

■ 定休日:火曜日

 

近所のオススメ飲食店をもっと探す


コメントは受け付けていません。