前日に飲み過ぎた影響なのか 朝から胃に痛みを感じる週明け月曜 今日ばかりは胃腸に優しいランチを・・・ と思いはしたものの、思い浮かぶネタは無し 胃腸を思いやるランチと言えば やは
こちらでは、千葉市を中心に、
・再度訪問したくなったお店
・明日にでも、また食べたいお店
・スベらない激ウマ店
など、二度三度とリピートしたくなった(実際にリピっている)お勧め飲食店をご紹介します。
千葉中央から徒歩10分 中央区亀井町の長咲やで頂く焼き魚ランチ 絶品鯖の西京焼き定食
昨年末から口にし続け、早2ヶ月 いい加減どこかで食べたくなってきた「焼き魚」の定食 ここまでにも、思い当たるお店へ幾度と足を運んで来たものの 臨時休業や閉店、リニューアル等に阻まれ、その願い
作草部、麺処まるわで頂く、超・正真正銘の裏メニュー 青空限定 淡麗ジャンク
昨年夏、TwitterがXに切り替わり それに伴い、退社となった同社の社員たち そんな元Twitterのスタッフさんらが 新たに運営を始めたSNS、それがBlue sky 通称、青
稲毛区黒砂台の新店、枝豚キッチン しまだをランチ訪問 絶品玉ねぎソースで頂くトンカツ定食
先日、初訪問ながら いきなり夜の部に足を運んだ「枝豚キッチン しまだ」 参照:稲毛区黒砂台に1/16オープン、枝豚キッチン しまだ 豚しゃぶら絶品豚料理11品を堪能 ⇒ この日は、せっかくの
若葉区千城台の老舗ラーメン店、めん処時代屋 特大チャーシューに高菜も魅力な厚切りチャーシューメン
2023年最後の病院へ向かうものとなった本日 もちろんランチは、病院近くとなる若葉区からの散策に おおよそ食べ尽くした感のある同エリアのランチですが まだ僅かばかりに、本ブログで取り上げてい
JR稲毛駅近くに11月オープン、豚鶏 昼は定食、夜は焼鳥店で頂く絶品ソースのポークステーキ定食
年内に頂くランチも、 残りは数えるほど・・・となってきた年の瀬 そろそろ、1年の締めくくりを考えた これぞ!というひと品を頂きたく、本日はJR稲毛駅方面へ この日、お目当てとしたラ
東西線行徳駅から30秒に6月末オープン スパイス・ラー麺 卍力 行徳店で頂く、辛さ増し特製ラーメン
年の瀬も迫ってきたことから 本日もまた、年内オープンの新店巡りへ 千葉市外には、まだまだ宿題としているお店も多く 本日向かった先は、市川市行徳 東西線行徳駅に直結する商業施設 そちら
西千葉、自家製手打ち麺粋やで頂く限定メニュー 自家製麺の美味さを十二分に味わう台湾まぜそば
JR西千葉駅からすぐ近くにある人気店 「自家製手打ち麺 粋や」 私も度々通っている同店ですが レギュラーメニュー始め、何を食べてもスベらないこちらのお店 そんな粋やのツイートを先日確認