スポンサーリンク
千葉・富士見の人気家系ラーメン 武蔵家富士見店で頂く絶品つけ麺&サビチャーご飯
あまりに暑い1週間となり、アッサリランチが続いていた数日
とは言え、そろそろコッテリが欲しくはなるものの、かといって熱さは辛い訳で
熱すぎず、それでいてコッテリ濃厚さも堪能したい…
そんな私のワガママを、毎夏叶えてくれる先がこちら
各線千葉駅から徒歩5分
富士見の人気ラーメン店、武蔵家富士見店となります
武蔵家といえば、誰もが承知の家系ラーメン
そこで頂ける、毎年夏に私が欲する品と言えば、そう
本日もこの夏最初のアレを頂くべく
こちら、武蔵家富士見店にてランチを頂くことに。
連続のイベントに続き、週末朝ラー営業も再開、武蔵家 千葉富士見店をランチ訪問
ちょうど1週間前に、毎年恒例周年イベントを開催していた、武蔵家富士見店
私も同イベントを気に掛けていたものの、毎度ながらの行列続きを目にしておりまして
天気の方も怪しくなっていた日曜日
さすがに今回の行列に並ぶのは厳しいか、と周年イベントへの訪問は断念
更に遡ること1ヵ月・・・?前だったか
そこの日曜日もまた、イベント&限定メニューの提供となりまして
この日もまた、朝からの行列続きだったものの
夜の部に入り、若干列が少なくなったタイミングを見計らい訪問
その際に頂いているのがこちらの品
家系ラーメンを提供する同店が手が掛ける
この日1日の限定メニュー、担々麺でして
意外性ある組み合わせで作られたスープ
過去に食べて来た、どの担々麺とも比較出来ない
これこそ同店らしい、個性溢れる一杯でして
そんなスープと頂く、麺はもちろんの事
限定メニューらしく、豪華に盛り付けられたチャーシューの山
いずれもが「お祝い」らしい、華やかさで賑わった一杯に
とまあ、こちらは数ヶ月前のイベント時の話となりまして
本日同店を訪れたのは、前述した通り夏に食べたいアレを求めて
そのアレ、となるのがそう
「つけ麺」なのです
家系ラーメンを提供するお店の多くは、メニューを一本化し
なかなかアレンジの効いたメニューを食べる事が出来ない中
こちら、武蔵家富士見店では以前よりつけ麺を提供
このつけ麺がまあ、個人的にはドストライクな一杯に
本日はもちろん、そんなつけ麺が目当ての品
加えて本日は都合良く、11時のお昼時にて訪問に成功
カウンターを見ると、そこで目にしたのはそう、サビチャーでして
こちらも共に味わうべく、ライス小も合わせて頂いてみることに。
背脂ゴロゴロ浮かびショッパ美味さ最高なつけ麺、お昼開始時のサビチャご飯も堪能
連日、お昼時と晩ご飯時になると
「サビチャー(サービスのチャーシュー)」がカウンターに並ぶ、ここ武蔵家富士見店
サービスとは言え、その豪華さは見事となる上
チャーシューの切れ端をそのまま提供する訳では無く、日々なにかしらのアレンジも加わる同店
しかもまた、その連日のチャーシューについては
随時、SNSの方でもアップされている訳でして
参照:https://x.com/fujimi_marimo ⇒
とは言え、こちらもカウンターに並んでいるのは提供開始から品切れとなるまで
土日ともなれば、1時間も持つこと無く品切れを迎える、同店の隠れた人気メニューでして
本日は、そんな逸品にも巡り会うことが成功
そちらを共に頂くべくご飯も注文し、待つこと数分
こちらが武蔵家富士見店にて頂く、絶品つけ麺
そしてサビチャーチッピングのご飯(小)となります
レギュラーメニューのつけ麺、更にサビチャーもまた久々となる同店
それだけに、どちらから手を付けるか悩むものの
やっぱり一口目に味わっておきたいのは、こちらのつけ汁
当然、ダイレクトに味わうべき品では無いものの
ひと口目は敢えてその禁忌を越え、味わってみたくなる「ショッパウマ」という表現がバチンとハマるつけ汁
加えて、たっぷり入る背脂がもたらす背徳感
一口目からガッツリ血圧を上げてきそうな組み合わせが、とにかく溜まらない訳でして
そんなつけ汁と頂いていくのは、
もちろん、こちらの麺
そしてつけ麺という事で、トッピング各品も麺の方へと鎮座
そんな器から取り出す麺、こちらをつけ汁へと潜らせると
直接味わえば、塩味の強いつけ汁ながらも
麺の1/2ほどに浸しながら味わう事で、至高のバランスを形成
つけ麺らしく、麺そのものの風味も広がり
それを追随する動物性の強い旨味、更には塩味に油分らで甘さもプラス
麺、つけ汁共にアツアツではないことも、この時期には魅力の限りで
欲しい濃厚さはしっかり味わいつつも、それを心地良い温度で楽しめるのもつけ麺であればこそ
そんなつけ麺の魅力を、ひとしお強くしてくれるのが
この背脂と呼ぶにはおこがましい程、しっかり宿した旨味
これがたんまり味わえ、更に麺と合わさり広がる旨味は、もはやご馳走の水域に
そんなつけ麺のトッピングには、
サイズも立派、肉感もしっかりなチャーシュー
食感、サイズ共に魅力となるメンマ、更には海苔の3品が揃い踏み
ただし、海苔に関してはそのまま味わう事無く
スープにガッツリ浸した後、ご飯の方へと移動
つけ汁の旨味もご飯に広がる、サビチャー丼もまた、満足度を高めること間違いなしな品でして
そんなご飯を味わうタイミングで、共にオーダーしたいのが割スープ
本日はなにがあったか、
割スープをお願いした所、限定感が強すぎるカレーポットにて提供
豚骨由来の旨味が存分に詰まったスープ
こちらをつけ汁と一体化させれば、
塩分濃度は下げつつも、旨味の層はさらに深まるスープが完成
当然、まだまだ味わい尽くす背脂、これを飲みつつ頂くサビチャー丼もまた最高と
一杯のつけ麺、そして小ライスのみをオーダーしているものの
まるでコース料理を味わうかの如く、様々変化を見せていく各品との食べ合わせ
しかもライス、そしてサビチャーはその名の通り「サービス」となる同店
物価高にて様々な値上げが続く中で、これほど魅力的なサービスがあるかどうか
当然の如く、本日も満腹
そして大満足を得る、絶品つけ麺を堪能させて頂きました。
最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、
こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい
頂いたクリックを励みに、より深く・ディープな千葉情報を届けさせて頂きます
武蔵家 富士見店
■ むさしや ふじみてん
■ 住所:千葉県千葉市中央区富士見2-14-6 山田ビル 1F
■ 営業時間:11:00~0:30 / 土日 5:00~0:30
■ 定休日:なし