スポンサーリンク

千葉市卸売市場の人気店、長谷川食堂で頂く絶品チャーハン&焦がしネギラーメンセット

スポンサーリンク

先日ふらっと足を運ぶものとなった、卸売市場の長谷川食堂

その際に頂いたのが、初となる同店の餃子

 

これが、ちょっとやそっとじゃ済まない

「ウマ!!」を1人連呼してしまうほどの品となりまして

 

以来、もう一度あの餃子を口にしたい

そんな思いが高まる中、本日もまた向かってしまったのがそう

こちら、長谷川食堂になるのです

 

元よりメニューも豊富な同店

餃子と共に、本日は何を頂いてみようかと期待を高めるランチ訪問に。

千葉卸売市場の飲食店街、随一の人気店 海鮮&定食、中華も豊富な長谷川食堂

従来であれば、半年に一度くらい

その程度のペースで足を運んでいたものの

 

前回食べた餃子の美味しさが忘れられず

まさかの1ヵ月の中で2度目の訪問となった、ここ長谷川食堂

 

本日は12:30に同店へと到着

さすがにまだお昼時とあって、店内は満席となりまして

 

外にて2組が待つ中、続く三組目へと接続

待ち時間を利用し、本日の組み合わせを検討していきますが

ここ長谷川食堂と言えば、多くの人がオーダーするのは海鮮丼

鉄火丼に漬け丼、そしてビックリ海鮮丼など、豊富な具材や鮮度抜群のお魚を味わう事が出来る同店

 

ただ、店先の看板にも表記がある通り

本来こちらのお店は中華、そして定食をメインとしているお店となりまして

 

それ故に、前回はあの餃子で大感銘を受けるものとなり

以来、同店でオーダーするなら中華系を推しだしている私

 

そんな中華メニュー各品も豊富に取り揃っている上、

やはり手を伸ばしたくなるのが、お得な価格設定となるセット各品

 

チャーハンや鉄火丼ら、ご飯ものを1品選べるA

そして、ラーメンら4品より麺類を選択するBと、両者のセットでお値段は1100~1580円

 

もちろん、その下に並ぶ長谷川定食各品も気になりますし

中でも松阪ポークカツは複数回リピートしているお気に入りメニューの1つ

 

ただ本日は、中華をメインにした組み合わせが食べたい同店

なによりこちらではまだ、チャーハンが未食なままとなりまして

 

本日はそんなチャーハンに加えて、焦がしネギラーメンを選択出来るセットメニューをチョイス

もちろん、前回頂き大絶賛となった焼き餃子も、忘れる事無く共に頂いてみる流れに。

具沢山&フルサイズのチャーハンにネギ香るラーメン 餃子はまさかの・・・だった長谷川食堂

入店まで、店外にて10分ほどを待つものとなった本日の長谷川食堂

同タイミングで同時に4組ほどのお客さんが退店

 

それに合わせ、一気に入店するものとなった外待ち陣

注文については、店外にてほぼ決定済み

 

入店直後にオーダーを告げ、更に待つこと10分少々

まず提供となった本日のメインがこちら

千葉卸売市場の人気店

長谷川食堂にて頂く、チャーハン&焦がしネギラーメンセットとなります

 

麺類については過去にもいく品と頼んできている同店

とは言え、本日の焦がしネギラーメンについてはこれが初でして

その名の通り、芳しい香りを放つネギが満載のラーメン

シンプルな見た目もまた、食欲を掻き立てる限りに

 

まずは、そんなスープを頂いていきますが

メニュー豊富な中華料理店らしい、こちらのスープ

 

鶏ガラや魚介の旨味をも感じるこちらのスープ

アクセントに生姜の風味も感じさせ、油分とのバランスも心地良い仕上がりに

 

そんなスープと頂く麺の方は、

ツルッとした舌触りにもっちり食感が心地良い細ストレート麺

 

前回頂いた品が、辛さ際立つ長谷川らーめんでして

それ故にしっかり麺を味わえておらずですが、あらためて頂くとこの麺もまた絶品で

 

ツルツルと滑らかな麺が持ちあげるスープ

しかも本日のスープには、たんまり焦がしネギをもトッピング

豊かな香りを与えるこちらの焦がしネギ

ほんのりした苦みも残しながら、麺にスープにアクセントを残す存在感を発揮

 

また、同店のラーメンを語る上で、欠かせないのがチャーシューの存在

本日は色々バタバタしており撮影し忘れたものの、柔らかな中に旨味も詰まったチャーシューがまた格別で

 

確か同店のメニューには、チャーシューメン

そして味噌チャーシューもあった筈

 

次の機会には、ぜひそちらも食べ比べてみたいなあ

なんて思わせてくれる程、チャーシューの美味しさも際立つ一杯に

 

そんなラーメンのお供となる、もうひと品がこちら

五目チャーハンとなります

 

使用される具材は、玉子にネギにチャーシュー

更にはなると、そして刻んだ青菜をもトッピング

 

五目の名に相応しく、具沢山なこちらのチャーハンですが、

味付け自体は決して強くないものの

パラリと仕上がったお米の加減、そこに合わせ刻まれた豊富な具材達

 

一口、また一口と手を運ぶに連れて、多彩な具材が織り成す味わい広がる仕上がりで

海鮮丼各品の裏に隠れているものの、やはり中華が主軸となるお店であることを、再確認させられる美味しさに

 

そんなラーメン、そしてチャーハンに大満足するも

やはりもうひと品、食べずにいられなかったのがそう

前回、頂いた際に感動レベルの美味しさとなった、同店の餃子

 

本日もそんな感動を再び・・・とばかりに頂いたのですが

うん・・・何かが違う

 

餃子の味付けそのものは、前回頂いたものと変わらない様子

そして、餡のバランスも肉に野菜にと変わらない雰囲気

 

ただ、圧倒的に異なる味わいとなるのが肉の存在でして

前回頂いた際には、肉の旨味というか強い味わいが餃子の美味しさを飛躍していた模様

 

一方、本日頂いた餃子については、肉の存在が弱いと言うべきか

そもそも素材、いや鮮度の違いなのかどうか

 

いずれにせよ、前回の餃子が上ブレしていた模様

その感動を再度味わうまでには至らずも、相応に満足する品となりました。

 

という訳で、先日に引き続きまたもや足を運んだ、長谷川食堂

初となるチャーハン、そして焦がしネギラーメンの2品を味わう事に

 

いずれも中華料理の専門店らしさを感じるクオリティの高さで

これぞノスラーと呼びたくなる、懐かしさの中に今なお満足する美味しさを残す一杯

 

もちろん、共に頂くチャーハンにも大満足

餃子については、前回の感動が強すぎた点は否めずも、今後もチャレンジしてみたいのはもちろん

 

チャーシューメンや味噌チャーシューは当然

まだまだ気になるメニュー目白押し、今後も足を運ぶこと必然な一食となりました。

 

 

最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、

こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい

頂いたクリックを励みに、より深く・ディープな千葉情報を届けさせて頂きます

 

長谷川食堂

■ はせがわしょくどう

■ 住所:千葉県千葉市美浜区高浜2-2-1 千葉市地方卸売市場関連C棟 2F

■ 営業時間:6:00~ 13:00

■ 定休日:水、日曜日、祝日

近所のオススメ飲食店をもっと探す


コメントは受け付けていません。