気持ち良く晴れ渡った週末 しかしながら、来週からは10年に1度クラスの寒波が押し寄せてくるとのこと となれば、来週は温かいものを食べたくなるでしょうし そうで無いものを食べるとすれば、今のウ
千葉市内を中心とした、ラーメン・つけ麺を食べられるお店の情報をご紹介します
作草部、麺処まるわで頂く絶品限定メニュー お魚豚骨まぜつけ&ジャンクスタヌードルを2連食
今年一番の冷え込みを記録するものとなった、1月下旬 とは言え、まだ今月予定していた食べ残しが多数ありまして しかもその多くはつけ麺 この寒い中につけ麺は・・・と思うものの やっぱり自分
八千代緑が丘駅から車で5分、横浜家系ラーメン 宮里家 バランス採れたスープで頂く、九条ネギラーメン
先日、新年会と称した焼肉飲み会の場にて 話題に挙がったのが、八千代緑が丘にある「福々三座」というお店 オープン時から気になってはいたものの とにかく道が混む、八千代の296号線沿いとなること
らーめんとん太 山王町店へランチ訪問 ホッコリする接客で迎え入れられ頂く、味噌ネギラーメン
本日は日曜ながら、夕方より新年会の予定が そちらを逆算し、ランチについては軽めに済ませようと画策しておりまして ここ暫く、野菜不足を感じていたことから 今日のお昼はガッツリと野菜が食べられる
TRY新店部門を受賞、新検見川の焼きあご煮干しらぁめんはなかぜ 好みド真ん中の特製塩らぁめんに舌鼓
昨年の2月、新検見川にオープンしたラーメン店 「焼きあご煮干しらぁめんはなかぜ」 私もオープン直後に訪問している同店ですが 参照:新検見川駅前の新店、焼きあご煮干しらぁめん はなかぜ パッツ
美浜区新港に1/16オープンのラーメン&韓国料理店、まに家 キンパと共に頂く竹岡式ラーメン
先日、稲毛海岸でランチをした帰り道 新港を車で走っていたところ、見慣れない看板を発見 しかもその看板には、1/16オープンの文字がありまして 急ぎ車を停めて確認してみたところ、 味で勝
国道357号沿いの人気店、一蘭 千葉出洲港店 定番のラーメンはもちろん、〆のご飯投入がマストだった
祝日となる本日ですが、カミさん&子供はお出掛け 夜まで帰らないとの事から、晩ご飯は1人外食へと出る事に ちょうど気になっていたお店が千葉中央にあり そちらへと足を運んでみたものの、残念ながら
JR千葉駅近くのラーメンチェーン店、壱角家 千葉店 ジャンク過ぎるご飯もの、大盛りすためしを堪能
長かった子供の冬休みもいよいよ最終日 千葉駅前で所用を済ませ、その流れでランチとなった本日 ただ時間の方もお昼時ど真ん中となってしまい ペリエやそごうらでランチを頂くには、混雑必至の時間帯に