スポンサーリンク
どうとんぼり神座で頂く限定メニュー 程良い辛シビに野菜もたっぷり、神麻辣湯
朝から仕事が立て込み、落ち着きを見せだしたのは14時を回った頃
完全にお昼時を逸したものの、とは言え空腹は鳴り止まず
なんにせよ、ランチを頂こうにも普通のお店は既に終了時刻
こんな時に有り難く重宝するのが、複合施設内の飲食店でして
なにかしらのランチにありつければ、と向かったのはペリエ千葉
同レストラン街を歩いて散策する中、目に留まったのがこちら

期間限定メニューとなる、その名も神麻辣湯だそうで
ここの所、同ペリエ地下の東京麻辣湯を始め、猫も杓子にも広がり出した同品のブーム
とは言え、こちらはラーメンの専門店が手がける麻辣湯
これはもう、一度食べておくに損の無いメニューと判断しまして

本日のランチはこちら
どうとんぼり神座 ペリエ千葉店を訪れてみることに。
あのどうとんぼり神座にも麻辣湯が降臨 どうとんぼり神座 ペリエ千葉店をランチ訪問
という訳で、本日向かったのはどうとんぼり神座
定期的に限定メニューが提供され、その都度なんだかんだで足を運んでいる同店
とは言え、神座と言えばお馴染みなのが以下の各品

鍋料理を思わせる様なたっぷりの野菜
こちらと共に麺とスープを味わう、おいしいラーメン
トッピング各品も充実しており、チャーシューに煮玉子はもちろん
ネギキムチや野菜など、同店らしい個性的なトッピングも魅力の各品に
とは言え、本日の目当てはレギュラーメニューではなく
こちらに並び限定商品

ふわもちワンタン踊る神麻辣湯となります
一般的な麻辣湯同様、春雨で味わうタイプもあれば
ラーメン店らしく、中華麺で頂くラーメンも合わせて提供とのこと
本日はこちらの麻辣湯をラーメンVerにてオーダー
空腹もこじらせていることから、セットで半チャーハンも頂いてみる事に。
レギュラーメニューに輪を掛けたたっぷり野菜の面々 徐々に辛シビも広がる神麻辣湯
前述した通り、本日お店に到着したのは14時過ぎ
すでにランチを飛び越え、おやつの時間が迫るも、それでも賑わい見せている店内
なんだかんだ、14時過ぎてもランチ営業しているお店は貴重な存在でして
しかもラーメンともなれば、選択肢も限られる千葉駅界隈
そんな店内にて、注文より待つこと10分少々
提供となった本日のランチがこちら

どうとんぼり神座 ペリエ千葉店にて頂く限定メニュー
「神麻辣湯&半チャーハンセット」となります
まず見ていく、メインの麻辣湯ですが

スープ自体は、レギュラーメニューと同様になるようで
とは言え、麻辣湯ならではのパクチーやら野菜も盛り沢山となる同品
まずはこちらのスープから頂いてみますと、

察した通り、提供されるスープそのものは、おいしいラーメンと同様
野菜の甘みを存分に生かした、同店ならではのスープに
続いて麺を見ていきますが、

麻辣湯をオーダーしているとは言え
やっぱり春雨では物足りなさを感じてしまう私
当然の如く、選べるものならば・・・
と、中華麺で提供されるタイプをオーダー
共に頂く麺もまた、レギュラーメニュー同様で
優しい甘みを宿したスープに絡む、細縮れ麺での提供に
ここまでスープ、そして麺を味わうものの、未だ感じられない麻辣湯らしさ
しいて言うなら、スープを頂く際にフワッと香るパクチーがそれっぽいものとなるのでしょうが
やはり、こちらの品を麻辣湯らしく染め上げるには

この使い勝手良いのか悪いのか分かりづらい、不思議デザインのスプーンに盛り付けられた調味料
その色味、風貌からして辛シビ系だろうな
そんな予想を繰り広げながら、スープへ溶かしていくと

ここでようやくお目覚めとなった、麻辣湯らしい味わい
野菜の甘み生きたスープに広がる、しっかりした辛シビ
ベースのスープが持つ甘みが、この辛シビ感をより引き立て、しっかり伝わる刺激をプラス
麻辣湯の専門店に足を運べば、辛さを最大限に味わいたい私としては、少し足りなく感じるものの
辛いものを好む方なら、十分満足出来るレベルの辛シビ感にパワーアップ
スープがようやく麻辣湯らしさを見せだしたところで、ここからは個性的な各具材へ

まず頂くのは、白と黒と2種のキクラゲ
異なる食感、舌触りを楽しませる2品に始まり
これまた個性的且つ、同店らしさも伝わって来る

青梗菜、そしてミニトマトの2品に
彩り鮮やかな2種の野菜が加わる事で、見た目の華やかさも楽しめる同品
更に、こちらの品の大きな特徴となるのが

こちらのワンタントッピング
確か通常メニューでは、トッピング等にも無かった同店のワンタン
中の餡は餃子と共通と思われますが、茹でて提供されるワンタンの皮は個性的な食感を楽しませてくれます
更には、レギュラーメニュー同様となるお馴染みの面々

たっぷりの白菜に豚バラ肉もトッピング
これらもまた、辛シビスープに馴染み美味しさを増す各品に
そんな麻辣湯を頂きつつ
サイドメニューよりオーダーしている本日のセット

こちらの半チャーハンも、満腹になりたい際はマストな一皿
チェーン展開する同店ではあるものの
チャーハンについては全て、オープンキッチン内で振られる中華鍋にて調理

お米にしっかり行き渡った油と調味料、そして卵との一体感
具材にはラーメンのトッピングとなるチャーシューを用いた同品でして
使われる素材こそシンプルというか定番ながら
しっかり調理されればこそ、その美味しさもまた増す一品に
麻辣湯のみでも予想以上に十分なボリュームを見せた同品
そこに加えての半チャーハンも頂けば、当然ながらに大満足
お腹もしっかり満たされた上に、十分な辛シビも堪能
それでいて具材には、たっぷり野菜とヘルシーな一食を堪能させて頂きました。
最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、
こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい
頂いたクリックを励みに、より深く・ディープな千葉情報を届けさせて頂きます
どうとんぼり神座 ペリエ千葉店
■ どうとんぼりかむくら ぺりえちばてん
■ 住所:千葉県千葉市中央区新千葉1-1-1 ペリエ千葉 本館 5F
■ 営業時間:11:00~22:30
■ 定休日:無休

