スポンサーリンク

吉野家で頂く夏の定番限定メニュー、牛皿麦とろ御膳を魔改造トッピングにて堪能

スポンサーリンク

先日、お呼ばれして足を運ぶものとなった

「吉野家」の新作お披露目となる試食会

参照:牛丼の吉野家に初となる麺メニューが登場 7/4スタート、牛玉スタミナまぜそば ⇒

 

こちらの試食会では、新メニューとなる牛スタミナまぜそばを頂く他

同じく吉野家の夏メニューとなる「牛皿麦とろ御膳」

 

こちらの無料券をプレゼントして頂いたものの

良く見ればこちらの期限は、7/31までとのこと

 

せっかく頂いた無料券を無駄にしない為に、と本日もまた吉野家へ

モノレール天台駅、こちらのすぐ下になります

「吉野家 千葉モノレール天台駅前店」を訪れるものとなったのです。

夏の新作、牛スタミナまぜそばに並ぶ、夏の定番メニューを頂くべく、吉野家 天台駅前店へ

という訳で本日は、モノレール天台駅すぐ目の前となる吉野家へ

数ある吉野家の中でも、駐車場付きとなる点で重宝するこちらのお店

 

本日、お店を訪れたのは20時少し手前

ちょうど晩ご飯の繁忙帯らしく、店内飲食・持ち帰りと賑わいを見せている店内

 

とは言えカウンター席には空きも多く、こちらの座りながらまずはメニューへ

ここ天台店は、現在注文の全てがタブレット経由になっておりまして、

そんなタブレットの最初に出てきたのが、本日のお目当てとなる牛皿麦とろ御膳

 

10周年との表記が付いている通り

こちらのメニュー、吉野家では10年続く夏の定番メニューなのだとか

 

とは言え、実はこちらを頂くのは今回が初めて

むしろ、吉野家の店舗ではここ数年、カレーしか食べていないような

 

そんな同店のカレーも、何気に好みとなる中

続いて見つけてしまったのがこちら

新メニューとされる、肉だく牛スパイシーカレー

 

少し前まで、大久保の人気カレー店

「魯珈」とのコラボとなる牛魯珈カレーを提供したもの、新たなカレーもまたスパイス系なのだとか

 

更には、これも麦とろとの定番合わせ技

厚切り牛タンの麦とろ御膳も並ぶ現在のメニュー

 

もちろん、先日より発売の開始となった

牛玉スタミナまぜそばについても、しっかりメニュー上で確認

 

そんな各品が並ぶ現在の吉野家

とは言え、本日の目当ては無料券で頂ける、あの夏メニューこと牛皿麦とろ御膳

 

ただ、こちらをそのまま味わうのも芸が無く感じるものとなりまして

肉の追加トッピング、更には「ヤンニョムダレ」も合わせて頂いてみることに。

山盛り麦にとろろ、オクラも入った健康食 牛皿麦とろ御膳を食べてみた

前述した通り、ちょうど夜の繁忙帯となった本日の吉野家

それだけに提供までも時間が掛かるものとなりまして

 

注文から待つこと15分ほど、吉野家としては長めの待ち時間を経て提供となった本日の品

こちらが吉野家夏の限定メニュー、牛皿麦とろ御膳となります

 

たっぷりの麦というか、たっぷりが過ぎる様な麦の量

加えてとろろに味噌汁、更にはオクラもセットとなる同御膳

更に本日は、追加の牛小鉢とヤンニョムダレもセット

こちらの出番が来るのは、中盤以降といった所でしょうか

 

そして、ご飯を頂くためのおかずには

お皿で提供となった牛煮

玉ねぎに牛肉たっぷりですが、結局ご飯に乗せて食べるんだろうなあ

 

そんな牛肉を頂くためのご飯の方は、

麦ご飯と称されているものの、ここまで麦多めなのは想定外

 

どうやらこちら、通常の白米を盛り付けた後に麦飯をトッピングしている様で

丼の表面こそ麦100%ながら、その下にはしっかり白米の存在も確認

 

そんなご飯と共に頂く、牛煮ですが

これはもうド定番

 

安心安定、吉野家ならではの味染みに肉質の確かさ

なにより玉ねぎがしっかり食感を残しているあたりが、同店の強い魅力に

 

そんな牛煮と共に頂くご飯ですが、

まずはこちらのとろろからトッピング

 

醤油無しでは厳しいかと思いきや、とろろの味わいのみで十分伝わって来る旨味

また、敢えてか粗めにおろしたこちらのとろろ、時折食感を楽しめるのも面白いアクセントに

 

そんなとろろと共に味わいたい健康食と言えば、

これもド定番となるオクラのトッピング

とろろ✕おくらの最強粘りタッグがここに爆誕

 

しかしながら、このご飯を前にしてしまうと

すでに箸では食べづらい食感となるのも至極当然

 

となればやはり、

結局、ご飯の上に牛皿も全て投下

敢えて「御膳」を頂いているにも関わらず、結果としては丼のオーダーと変わらない状態に

 

そんな牛皿麦とろ御膳あらため、牛麦とろ丼を半分ほど頂いた所で

ここからは追加のトッピングらを加えた味変へと突入

サイドメニューよりオーダーした、牛小鉢

そしてヤンニョムダレをも投下し、紅白入り乱れる牛丼の完成

 

結論からイケば、結局強すぎるヤンニョムダレ

その他の繊細な味わいを全て飲み込み、支配下に置くほどの酸味と辛味が丼全体へ

 

もちろん、とろろやおくららの食感は活きるものとなりますが

牛煮✕ヤンニョムダレのマッチングが圧倒的優位を誇る、そんな丼にて幕を閉じる形に。

 

という訳で本日は、吉野家の定番夏メニュー

  「牛皿麦とろ御膳」を頂くべく、吉野家 千葉モノレール天台駅前店へ

 

たっぷりの麦飯を添えたご飯にとろろ、そしておくらと

夏場でも掻き込みたくなる食べやすさ、そしてスタミナ要素も補えてしまう各品を堪能

 

加えて本日は牛肉の追加と共にヤンニョムダレでの味変も敢行

さすがにヤンニョムは存在感が強すぎるものとなりましたが、そのボリュームや味変にも当然満足

 

10年目に入る夏の定番となるのにも至極納得

暑い日に掻き込みたくなること間違いなしな、各品の共演を堪能させて頂きました。

 

最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、

食べ歩きランキング
食べ歩きランキング

こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい

頂いたクリックを励みに、より深く・ディープな千葉情報を届けさせて頂きます

 

吉野家 千葉モノレール天台駅前店

■ よしのや ちばモノレールてんだいえきまえてん

■ 住所:千葉県千葉市稲毛区轟町5-5-24

■ 営業時間:8:00 – 23:00 /土・日 4:00 – 02:00

■ 定休日:無休

 

近所のオススメ飲食店をもっと探す


コメントは受け付けていません。